採用方法
●募集職種/
★営業:(主にルート営業、自分の担当する顧客を回り、
要望に応えたり、様々なメーカーの商品を提案します。)
勤務先:本社(浜松)及び各営業所(静岡・袋井・豊橋)
★技術:産業用機械の電子制御装置(制御盤)の設計製作
・制御装置の配線・外部配線工事・設置調整
・制御ボックスの設計・電気回路設計(電気CAD使用)
・シーケンサーソフト設計
・顧客との打合せ(営業同行有)
勤務先:クリエイティブセンター(浜松)
●選考方法/①新卒かんづめからエントリー
②説明会(会社説明会・WEB説明会・合同企業説明会等)
③1次:書類(履歴書・卒業見込証明書・成績証明書)
筆記試験、適性検査
④2次:面接(役員面接:個別)
*遠方の方は、1次試験はZoomを使ったWEB対応も可能です。
選考基準
●採用学部
★営業/全学部、全学科
★技術/理系学部(又は工業高校卒なら文系可)
※制御盤設計製作は基礎的な電気知識が必要
●応募資格 ★営業・技術
普通自動車運転免許(AT限定可)
*入社までに取得すること
採用実績校
愛知大学、愛知学院大学、愛知工業大学、愛知産業大学、静岡大学、静岡理工科大学、大同大学、中部大学、中京大学、浜松学院大学、名城大学、龍谷大学、静岡英和学院大学短期大学部、大原簿記情報医療専門学校浜松校、大原法律公務員専門学校浜松校、浜松未来総合専門学校、沼津工業高等専門学校
採用数
●採用予定数
【営業】4名
【技術】2名
●採用実績数
【2022年4月】3名
【2021年4月】2名
【2020年4月】5名
募集職種
営業(企業向け)、企画・営業推進・販売推進、セールスエンジニア、生産・製造技術開発、機械・電気・電子機器設計開発
待遇
●昇給/年1回(4月)
●賞与/年2回(初年度1.2ヶ月/年 従業員平均3.7ヶ月/年)
*業績により期末賞与 別途あり(10年超連続支給あり)
●勤務時間/8:30~17:30
●休日・休暇/土曜・日曜(週休二日制)、
会社カレンダーによる(年末年始7日、GW5日、夏季5日、
年間休日115日+法令により有休5日以上=120日以上)
●福利厚生/健康、労災、雇用、厚生年金、財形、
社員旅行(国内・国外 2年に1回)、
リゾートホテル会員、
退職金制度(長期勤続者)
社員持株会(長期勤続者)
健康診断(若年者も成人病検診同等)
インフルエンザ予防接種
売上達成褒賞(会社基準の目標を達成した場合)
●その他/★営業・技術:
運転手当、家族手当、役付手当、時間外手当(会社規定)
営業車・携帯電話・パソコン貸与、制服(作業着)支給
マイカー通勤可(無料駐車場)
普通自動車運転免許、免許を持っていない方は内定後に
取得見込で応募は可です。(AT限定可)
遠方の方についてはアパート借上げを検討(会社規定)
初任給
営業(四大卒): 207,600円
営業(短大・専門・高専卒): 183,000円
技術(四大卒): 207,600円
技術(短大・専門・高専卒): 183,000円
【営業・技術】
*運転手当5,000円を含む(試用期間3カ月は運転手当なし)
【2023.4.13】
賃金改定(ベースUP)に伴い初任給を変更しました。
Q&A
【1月31日 WEB企業セミナー】チャットQ&A
WEB企業セミナーのご視聴ありがとうございます。
チャットにて頂いた質問の回答です。
Q1.文系でも大丈夫ですか?
A.はい、大丈夫です。
文系理系の割合は8:2となっております。
Q2.若い方も活躍されていますか?
A.はい、20~30代が50%弱います。
社内の雰囲気は?
A.社内の雰囲気は『先輩社員の声』をご参照ください。
Q3.営業職で一人前になるには何年くらいかかりますか?
A.5~10年くらいです。
Q4.営業職は毎年どの程度の人数を採用していますか?
A.2~3人です。
Q5.女性は事務職が多いですか?
A.多いです。事務職と商品管理のお仕事をしています。
Q6.残業はどのくらいですか?
A.月平均は13時間です。
Q7.残業する時期は決まっていますか?
A.月末・期末や担当するお客様によっては多くなる場合もあります。