事業内容

当社は、ネットショップ開業支援サービスやポータルサイト運営をはじめ、スマホアプリ提供などを行うインターネット企業で、インターネット事業の開始から23周年を迎えます。
この仕事のやりがいは、サービスの発展とともに自分の成長も実感できることです。
「あったらいいな」をウェブサービスとして作り上げていく過程ではさまざまな苦労と喜び、そして発見があります。
弊社では、20代、30代の若手スタッフが中心となって企画、開発、運営をしているサービスが中心です。
ここで、当社の主な事業について簡単にご紹介します。
■ネットショップ開業支援クラウドサービス「e-shopsカートS」の運営
「e-shopsカートS」は、累積導入店舗1万店舗、年間流通金額130億円を誇る弊社の主力サービスです。
提供開始から20年間の実績があり多くのECサイトの開業支援を行っています。
長年の運営により培ってきた、セキュリティと技術のノウハウが詰まったサービスです。
■ホームページ作成アプリ「Crayon」の運営
「Crayon(クレヨン)」は、400,000サイトを運営するホームページ作成アプリです。
ユーザーの口コミや、アプリの高評価を背景に24言語対応により海外でもユーザーを拡大しており、
アプリは50万DLを到達しているサービスで毎年売上高30%UP継続しているヒットアプリです。
■各種ポータルサイトの運営
日本全国の地域情報を紹介するポータルサイト「e-shopsローカル」や、ネット上に数多く存在すネットショップ(ECサイト)をカテゴリ別にランキング形式で紹介するネットショップランキングなどのポータルサイト運営も行っています。
■ECサイト導入アドバイス・サポート
20年に渡る「e-shopsカートS」の運用実績から得た、ECサイト運営のノウハウを生かし、専門スタッフによるECサイト導入のアドバス業務も行っています。
■システム受託開発・スマホアプリ開発
長年にわたるクラウドサービスの提供で培った技術ノウハウ、セキュリティ対策、データベースの最適化運用などの実績を基に、PythonやPHPなど豊富なプログラム経験を持つエンジニア、ビジネスニーズに併せたシステム開発も行っています。
インターネット事業に興味がある方のエントリーをお待ちしております!
====================
【開発環境など】
OS:Solaris、CentOS、Windows
言語:PHP、Python、JavasScript、HTML、SQL
エディタ:eclipse、Visual Studio Code など
取得していると好ましいスキル:Linuxサーバ、Apache、Nginx、MySQL、Git
理系・文系など学科は不問です。
業務に必要なIT系の知識や技術は入社後の研修やOJT(実務研修)で基礎的な部分は身に着ける事ができますので安心してください。
入社後はグループでの開発になりますので、一人で黙々と作業をするというよりも、チームで相談したり、話し合ったり、お客さまからの問い合わせ対応や、提案などの作業もありますので、比較的コミュニケーションを取りながらの作業になります。
ここがポイント

(1) 日々進歩するネット業界なので技術者としての刺激が満載!
(2) 最新技術でスマホアプリの開発ができる!
(3) 自社で企画・運営するシステム開発のため、自由度の高い開発ができる!
(4) 服装はカジュアルでもOK
(5) サービスはインターネットを介して日本全国・世界各国のユーザーに提供できる!
最大の強みは自社内でサービスを企画・開発・運営している事によるフットワークの軽さです。
お客さまのニーズに素早く対応すべく、機能の改修や新機能の追加などに柔軟に対応できる機動性が魅力の職場です。
また、20年に渡る運営実績がありますので、長年培った技術的なノウハウやサポートノウハウなど、ベンチャー企業に圧倒的に不足している、会社としての業界での経験値が違います。
プログラミングやサーバ管理などでも経験値からくるポイントを見定めた判断が必要となる場合が多いので、そういった知見も先輩社員からしっかりと教えてもらう事ができます。
プロフィール
設立 | 1989年7月 |
---|
資本金 | 2,000万円 |
---|
代表者 | 代表取締役 長田 敏彦 |
---|
従業員 | 20人(男9人 女11人) パート含む |
---|
事業所 | 本社:静岡県駿東郡清水町新宿(新幹線三島駅 徒歩15分) |
---|
関連会社 | 株式会社まえびー https://www.maebe.jp |
---|
沿革・サービス履歴
1989年07月 会社設立(総合建築業)
1999年09月 インターネット事業部設立
2000年09月 e-shops公開
2001年12月 e-shops登録店舗10,000店突破
2003年01月 新社屋建設および本社移転
2003年02月 長田敏彦 代表取締役就任
2003年06月 レンタルカートサービス公開
2006年11月 ビジネスモデル特許取得(シンクロカゴ機能)
2008年12月 JPNIC IPアドレス管理指定事業者認定
2009年04月 e-shopsローカル公開
2009年06月 Yahoo!JAPAN との業務提携により、Yahoo!ウォレットに対応(業界初)
2010年08月 ビジネスモデル特許取得(「バスケットQR」(QRコード活用))
2012年12月 e-shopsローカル Yahoo!ロコとデータ提携
2014年09月 e-shops crayon(クレヨン)提供開始
2014年12月 本社社屋増築(延床140坪)
2014年12月 e-shops crayon(クレヨン)の機能拡充プランを公開
2015年12月 日本郵便ファイナンスとの業務提携により、総合決済サービスに対応(Crayon)
2016年02月 りそな銀行(りそなグループ)との業務提携により決済サービス「りそなPayResort」に対応(cartS)
2017年03月 e-shops crayon(クレヨン)が24言語に対応 各国への配信開始
2017年11月 e-shops crayon(クレヨン)が全世界で10万ダウンロード達成!
2018年09月 e-shops crayon(クレヨン)が日本企業初のPlesk Extension(プレスクエクステンション)として提供を開始
2019年01月 「スマホカゴ」を公開に伴い「e-shopsカートS」に変更
2019年01月 SBペイメントサービス(株)との連携によりキャリア決済に対応(cartS)
2019年03月 (株)ゼウスとの業務提携によりクレジットカード決済サービスが「スマホカゴ」と連携(cartS)
2019年03月 「Crayon」と株式会社しずおかオンラインの「まちぽストア」が提携開始
2019年04月 (株)ネットプロテクションズとの業務提携によりカードレススマホ決済サービス「atone」に対応(cartS)
2019年07月 GMOペパボ(株)との業務提携によりレンタルサーバー「ロリポップ!」との連携機能公開(Crayon)
2019年10月 e-shops crayon(クレヨン)が全世界で25万ダウンロード達成!
2019年12月 ソニーペイメントサービス株式会社が提供する決済代行サービスと「e-shopsカートS」が連動
2020年03月 自社EC構築サービスとして初!PayPayと「e-shopsカートS」が決済連動を実装!
2020年04月 ホームページ作成アプリ「Crayon」が全世界で30万ダウンロードを達成!
2020年06月 Zoomなどを利用したウェビナー申込、PayPay決済での支払いをe-shopsカートSで開始!
2020年07月 株式会社ハンズ 創立30周年
2020年08月 J3アスルクラロ沼津 株式会社ハンズとECプラットフォームパートナー契約を締結!
2020年08月 「e-shopsカートS」が「助ネコ在庫管理」とシステム連携を開始!
2020年10月 ホームページ作成アプリ「Crayon」が全世界で35万ダウンロードを達成!
2021年06月 ホームページ作成アプリ「Crayon」が全世界で40万ダウンロードを達成!
2021年09月 Crayon 7周年記念イベントを開催
2021年12月 e-shopsカートS 楽天銀行マルチペイントサービスと連携しました
2022年03月 e-shopsカートS オンラインセミナーでネットショップ開店スクール実施中!
2022年06月 e-shopsカートS ペイジェント決済代行サービスとシステム連携
2022年06月 ホームページ作成アプリ「Crayon」が全世界で45万ダウンロードを達成!
2022年08月 Grow with Google パートナーとしてオンライン講座の提供を開始
2022年12月 e-shopsカートS あと払いサービス「ペイディ」と連携
採用ラフスケジュール
※各項目のスケジュールを表示しております。
この企業を見ている人はこんな企業も見ています
-
- (株)コスモステクノ静岡
-
- (株)ZOA(OAナガシマ)
-
- (株)エキスパートパワーシズオカ
-
- (株)村松商店
-
- 山崎電機産業(株)