事業内容
当社は静鉄グループの一員として、静岡県中西部の農産物を県内、全国各地に輸送する総合物流輸送会社です。
藤枝市にある本社の他、藤枝、掛川、磐田、浜松など県中西部に6ヶ所の事業所があります。
従業員数400名、トラックなどの車両台数は200両を所有しています。
主な取引先はJA静岡県経済連、県内JAなどです。
ここがポイント

当社は静岡県中西部地区に密着した物流運送業を事業展開をしています。
静岡の「美味しい!」を全国へをコンセプトに、この地域のメロン、イチゴ、ミカン、トマト、レタスなどの農産物を東京・大阪等の大消費地の市場に輸送する仕事が得意であり、また強みでもあります。
鮮度が何より命の農産物を輸送するノウハウが当社にはあります。
この地域のJA(農協)さんから大きな信頼を得て、農産物の輸送を行っています。
社員は「生産者の想い」と「消費者の想い」を結ぶことに、やりがいと誇りをもって仕事に励んでいます。
プロフィール
設立 | 1951年2月 |
---|
資本金 | 9,000万円 |
---|
代表者 | 代表取締役社長 西村茂樹 |
---|
従業員 | 400人 パート社員150名を含む |
---|
事業所 | 藤枝支店 藤枝市大新島757 島田事業所 島田市御仮屋町7522-1 牧之原事業所 牧之原市静波2220-337 掛川支店 掛川市大坂1459 磐田支店 磐田市加茂571-1 浜松支店 浜松市北区細江町三和93-1 |
---|
設立70年の伝統企業 | 当社は設立から70年余り、農産物の運送業務一筋で歩んできた歴史があります。おかげさまで多くの信用をいただき、現在ではお客様の大切な農畜産品を安全・安心に保管する物流倉庫、収穫された農作物の選別や検査・パッケージングを行う物流センターといった事業も展開しています。このように農産物の収穫後から市場への納入までを一貫して担当することにより、新鮮な食材を安全安心の元に消費者の皆様にお届けできることが当社の最大の強みです。また地域の移動手段として電車・バスなどの交通インフラ事業を手掛ける静岡鉄道が親会社であるため、経営安定性も当社の強みの一つです。 |
---|
社員研修制度
社員研修は会社の総合力アップにつながることになり、様々な研修の機会を用意して社員のステップアップを図っています。
内定者研修、新入社員研修、接遇マナー研修、コンプライアンス研修、安全運転研修、メンタルケア研修、Eラーニング研修など多数用意しています。
採用ラフスケジュール
※各項目のスケジュールを表示しております。
この企業を見ている人はこんな企業も見ています
-
- (株)村松商店
-
- (株)セイオー ダスキン静岡
-
- 山崎電機産業(株)
-
- 富士工業(株)
-
- 清水運送(株)(鈴与グループ)