事業内容
ガソリンスタンド(SS)運営、産業用燃料・潤滑油の販売
自動車の売買、車検整備事業、コーティング洗車専門店
損害保険、生命保険代理店業務
農業薬品・肥料・農業資材販売
コンビニエンスストア(セブンイレブン)運営
フィットネスジム運営
テナント事業
ここがポイント

SS(給油所)の他、工業用燃料、特殊潤滑油、農薬薬品・資材の卸、直売を90年以上に亘り継続、更に新規事業としてフィットネスジム運営など多角化を進めています。
(1)多角化戦略
弊社は1926年(大正15年)4月、旧清水市に灯油販売会社として創業し、戦後の経済復興とモータリゼーションの発展とともに成長を遂げてきました。現在は14カ所のサービスステーション(SS)、4カ所の産業用燃料販売営業所、6カ所の農薬販売営業所を展開し、多角化と一つとしてフィットネスジム運営も始めました。
(2)エネルギー産業を取り巻く環境
エネルギー産業を取り巻く環境は今大きな転換期を迎えています。燃費や環境問題の観点からハイブリッド、電気、水素などが台頭し、エネルギーは多様化していますが、「安全で快適なドライブのサポート」という私たちの使命に変わりはありません。さらに、お客様のニーズも多様化しており、それに応えるため、SSではセブンイレブン、ドトールコーヒーショップを併設した複合店の拡充を図っております。
(3)「可能性に満ちたピュアな新星」
こうした環境の変化にしなやかに対応し、石油にとどまらないサービスの提供を明確化したいと考え、2015年に社名変更を致しました。
『日星石油』から『日星コーポレーション』へ。
新しいロゴは、すがすがしい未来を表す球体を日星のイニシャル「N」が優しく包み込み、育くんでいく「可能性に満ちたピュアな新星」をイメージしています。
プロフィール
設立 | 1926年4月 |
---|
資本金 | 5,000万円 |
---|
代表者 | 代表取締役社長 巣原泰則 |
---|
売上高 | 97億474万円(2020年7月) |
---|
従業員 | 280人 正社員86名、契約社員21名、パートアルバイト173名 |
---|
事業所 | 【14サービスステーション(SS)】 セブンイレブン複合店(セルフSS)…3店舗 ドトールコーヒーショップ複合店(セルフSS)…1店舗 EneJet(セルフサービスSS)…5店舗 フルサービスSS…3店舗 東名高速道路サービスエリアSS(海老名/富士川)…2店舗 産業用エネルギー営業所及び配送センター…4営業所 アグロ営業所…6営業所 フィットネスジム…3店舗【14サービスステーション(SS)】 セブンイレブン複合店(セルフSS)…3店舗 ドトールコーヒーショップ複合店(セルフSS)…1店舗 EneJet(セルフサービスSS)…5店舗 フルサービスSS…3店舗 東名高速道路サービスエリアSS(海老名/富士川)…2店舗 産業用エネルギー営業所及び配送センター…4営業所 アグロ営業所…6営業所 フィットネスジム…3店舗 |
---|
働く人に優しく
企業理念に基づきまずは働く従業員が幸せと笑顔にならないと、お客様に良い対応が出来ません。給与待遇はまだまだ良いとは思いませんが、出来る限り人に優しくなるよう福利厚生は充実させてきました。是非、会社訪問時に聞いてください。
採用ラフスケジュール
※各項目のスケジュールを表示しております。
この企業を見ている人はこんな企業も見ています
-
- (株)村松商店
-
- (株)セイオー ダスキン静岡
-
- 山崎電機産業(株)
-
- 富士工業(株)
-
- 清水運送(株)(鈴与グループ)