プロフィール

- 入社8年目社員
- 西條広亮 四大理系卒 入社3年
- 出身形態:県外から
- 部品開発チーム
画像をクリックすると拡大できます
現在の仕事内容
主に担当しているのは自動車工場で使う機能の設計書やソースコードの作成です。
機能の変更が発生したときに、その機能のソフトの書き換えを行なっています。
消費者の目には触れないものですが、メータのソフトにとって大事な部分なのでやりがいを感じています。
1日のスケジュール
時刻 | 内容 | 詳細 |
---|
8:50 | 出社 | |
9:00 | 始業 | 朝礼、メールチェック |
9:15 | 成果物作成 | 詳細設計書の作成 |
11:00 | 打合せ | 前日までに実施した関数単体テスト結果のレビュー |
12:15 | ランチ | 天気が良ければ公園。雨の日は会社のビルに来ているお弁当屋さんに行きます。 |
13:00 | 成果物作成 | 詳細設計書の作成 |
17:15 | 報告 | 1日の進捗をプロジェクトマネージャーに報告 |
17:30 | 退社 | 夕飯の買い出しをしながら帰ることもあります。 |
職場の雰囲気
役職者を「○○さん」と呼んでいることもあってか、上司とも話しやすい雰囲気です。
残業する日もありますが、定時退社して仲のいいメンバーと飲み会などに行く日もあり、オンオフの切り替えがハッキリしていると思います。
会社を選んだ理由
メータ用ソフトウェアの開発に興味が湧いたのはもちろんですが、面接のときに初めて社内に入り、社内の雰囲気が好きになったからです。
学生の皆さんへのアドバイス
就活で情報収集をしていると、自分が思いついていないだけで興味がある仕事を見つけることもあるかと思います。
そんなときはネットの情報のみでは会社の雰囲気はわからないので、迷わず説明会に参加することをお勧めします。