プロフィール

- 金属繊維シートの開発業務を通じ、 独自の技術を活かしたモノづくりを体感。
- Y.S(28) 大学院理系卒 入社4年
- 出身形態:県外から
- iCasカンパニー開発本部新規技術推進グループ
画像をクリックすると拡大できます
現在の仕事内容
私が現在所属する部署のミッションは、一言で言えば当社のコア技術を活かした新技術の確立、そして新製品を開発すること。私が取り組んでいるのは、銅繊維などを使用した金属繊維シートの開発です。具体的な活用例で言うと、「ヒーター」です。巷にあるヒーターの多くは、簡単に言うと暖めたいものにニクロム線を巻き付け、そのニクロム線を熱する、というもの。その代替として面上に発熱可能な金属繊維シートが使えないかと考え、製品化を目指した研究開発に取り組んでいます。大手自動車メーカーとの間では「自動車の車内を暖めるヒーターに応用できないか」という話も進んでおり、私も上司や先輩とともに先方の技術者の方たちと打ち合わせに臨むこともあります。基礎研究のような側面もあれば、製品開発の側面もあるという現在の業務を通じ、独自の技術を活かしたモノづくりを体感できています。
会社を選んだ理由
高校時代に電子ペーパーの仕組みに興味を持ち、理系を志向。大学では電気化学を専攻し、所属する研究室では新規材料を用いた蓄電デバイスの研究に取り組んでいた。同研究室が共同研究を行っていたことで当社を知り、当社のインターン(2週間)に参加。独自の技術を活かしたモノづくりへのこだわりに惹かれ、入社を決意。
学生の皆さんへのアドバイス
就職活動を通じて初めて真剣に自分と向き合えたような気がします。その大きな成長のチャンスを大事にして、納得いくまで自分を探してください。