プロフィール

- 地域に根付いた物流企業です
- M.O(25) 四大文系卒 入社2年
- 出身形態:ずっと地元
- 管理統括本部 管理部 業務管理チーム
画像をクリックすると拡大できます
現在の仕事内容
私は現在、請求業務を行う部署に所属しています。
請求業務とは、輸送したものや保管したものの実績をまとめて、請求書を作成して、各業者に発行するものです。
その中で私は主に、各営業所から届く伝票などを元に請求に必要なデータを入力し、入力内容に誤りがないか確認する作業を行っています。
お金に関わる仕事なので、間違いや見落としのないよう常に注意しながら仕事しています。
また日常的に繰り返す業務が多いので、どうやったら効率が良くなるか常に考えるよう心掛けています。
1日のスケジュール
時刻 | 内容 | 詳細 |
---|
8:30 | 朝礼 | |
8:45 | 伝票の整理 | データを入力するために伝票を整理します |
9:00 | 伝票入力作業 | 資料を元にデータを入力します |
11:00 | 入力内容の確認作業 | 入力内容に誤りがないか確認します |
12:00 | 昼休憩 | |
12:50 | 入力内容の確認作業 | |
13:30 | その他業務 | その他の日次業務や、月次業務の準備を行います。 |
17:30 | 退勤 | |
職場の雰囲気
この会社には親切な人が多いなというのが私の印象です。
まだ分からないことや出来ないことも多いのですが、質問しやすい雰囲気があり、
周りの人に頼れば助けてもらえるという安心感があるのでとても助かっています。
また、今いる事務所には複数の部署の社員がおり、乗務員の方の出入りも多いのでとてもにぎやかな職場です。
会社を選んだ理由
地元で働きたいと思ったことと、物流業界に興味があったことが主な理由です。
以前から社会を裏から支えるような仕事に携わりたいと思っており、就職について考える内に物流業界に興味を持ちました。
その中でも当社は工業製品の輸送を主としながら、廃棄物の収集・運搬、給食の配送、バスの運行など
地域の産業や生活に根ざした事業を行っていることを知り、そこに魅力を感じて入社しました。
学生の皆さんへのアドバイス
就職活動はこれからの生活の根幹を決める非常に大事なものです。
人によって進み方がバラバラなので、周りの人の様子を聞いて焦ってしまうこともあると思いますが、
ぜひ自分ペースで悔いのない就職活動をしていってほしいです。
一緒に働きましょう!
物流業は皆さんにとってイメージが湧きにくい仕事だと思いますが、まさに見えないところで社会を動かしているのが物流です。
入社したての頃、毎日こんなに多くの物が動いているのかととても驚いたのを覚えています。
そして荷物が日々入っては運ばれていくのを見ると、私たちの仕事が産業の一端を担っているのだなと感じます。
皆さんにはぜひ現場を見て、物流を通してさまざまな形で地域社会に関わる私たちに興味を持ってもらえたら嬉しいです。
そして一緒に働いてくれる方をお持ちしています。