プロフィール

- 海外と触れ合う仕事です。
- S.H(30) 四大文系卒 入社8年
- 出身形態:Uターン
- 商品管理部
画像をクリックすると拡大できます
現在の仕事内容
商品管理部の仕事は多岐に渡っていますが,私の仕事は主に,ユニポス事業部で受注した商品の国内/海外への手配,入荷物の検品,発送業務,月1回行う棚卸業務です。
1日のスケジュール
時刻 | 内容 | 詳細 |
---|
9:00 | メールチェック | 前日の退社後からのメールをチェックします。
特に,欧米から注文メールの返信や,納期の連絡があるので,見落としのないよう注意しています。 |
午前中 | 検品/発送業務 | 午前中にたくさんの商品が入荷します。
受注品/注文品に間違いがないか,検品を行い,お客様へ発送するために,伝票作成・送り状作成をし発送準備をします。 |
12:00 | 昼休憩 | |
13:00 | 梱包作業 | 商品や同梱する伝票に間違いがないか最終確認をしながら梱包作業を進めます。
この時間帯は,海外からの商品がよく入荷します。 |
15:00 | 国内外への手配 | ユニポス事業部で受注した商品の手配を国内外へ行います。
メーカーや販売店が中国やオーストラリアなどアジアやオセアニア地域の場合は,午前中からメールのやりとりをし商品の手配を進めていますが,ヨーロッパの場合は,夕方からリアルタイムでやりとりができるため,毎回,相手がどこの国なのかを確認してから手配を行っています。 |
職場の雰囲気
部署が複数ありますが,何かトラブルが起きても,誰かに相談すればなんとかなる!と思っていて,どのスタッフへも相談がしやすい環境です。
会社を選んだ理由
「楽しくなければ仕事じゃない」
弊社代表の佐藤のこの言葉を知ったのが,一番の理由です。
今後,何年も働いていくことになり,人生と仕事はとても密接です。
そんな密接なものがつまらないなんて,人生もつまらなくなってしまいますよね。
就職活動をしていた時,この言葉を自分のテーマにしていたので,
ここしかないな,と思い選びました。この仕事,とても楽しんでいます!
学生の皆さんへのアドバイス
これから社会に出て働く,と考えると,とても不安な気持ちでいっぱいだと思います。私自身も,仕事なんてしたことがないし,どうやって仕事をしていくのだろう,と不安に思いながら就職活動をしていたことをよく覚えています。
でも,そういった不安はおそらくほとんどの人が抱いていると思います。その不安に負けず,自分がどういう人生を歩みたいか,どういうことをしたいのかなどたくさん考えて,自分の意志で自分の道を決めてください。
その過程で,テガラという会社が皆さんの心に留まれば嬉しいですし,そういった方と一緒に働いていきたいと思っています。