事業内容
■自動車・家電・通信機器・自動搬送機等の開発・設計業務
■物流・産業機械・プラント・造船関連の開発・設計業務
■ソフトウェア関連の開発・設計業務
■一級建築士事務所(意匠設計、構造設計、耐震診断、設計監理業務)
■環境・クリーンエネルギー関連のコンサルティング業務
■特定労働者派遣(特23-13-0014)
ここがポイント

(1)あらゆる分野の技術者が成長できる様な教育体制を整えています。
「総合設計会社」として、自動車、家電、通信機器、物流設備、産業機械、プラント、造船、ソフトウエア、建築設計などの幅広い領域で技術を発揮しています。
それぞれの分野で活躍して頂くためにまずは3ヵ月間、名古屋市中区の本社でキッチリと研修を受けて下さい。
専任の講師や研修ルームの運用、社外研修として外部施設の見学など、
個人スキルの向上に掛ける体制は年を追うごとに充実してきています。
当社の教育指針を一言で表すのなら「長所伸展」。
メンバーの得意・不得意を把握した上で実践しています。
また、コミュニケーション能力を高めるためのグループディスカッションや小マメな面談等、
会社全体できちんと成長をバックアップします。
(2)向上心と育成環境、この2つが道を拓くカギです。
当社では、「技術資格保有率」と「仕事の品質へのこだわり度」の強化を推進しています。
資格取得の過程で発生する経験を通して、自然と新たな技術や分野に対する吸収力や分析力、
柔軟性といったチカラを養えます。
これにより実際の仕事では、自らの考えでユーザビリティや後工程なども考慮した上で改善を行える、
1つ上の視野をもったエンジニアへと成長できます。
そのチカラをさらに伸ばしていくために、当社では育成環境を常に強化し、万全の体制で
エンジニアの熱意に応えています。
現在活躍中の先輩達には、静岡県下の大学・専門学校・高等専門学校の出身者はもちろん、
愛知や神奈川、東京などの学校からのUターンで戻ってきた方も多数活躍しています。
(3)新たな教育体制や研修での取り組みで、技術者を徹底サポート!
「真の設計者を数多く育てたい!」という社長の熱い気持ちに応え、社を挙げての教育・育成体制を強化。
グループワークも交えながら、仲間同士で相談し助け合ったり、時には競い合ったりと
常に刺激を受けながら学ぶことの出来る環境です。
導入研修の修了後でも研修ルームを使用したオープンカレッジを利用でき、MATLABやSimulinkといった
プログラミングソフトの体験講座や、有名玩具を用いたECUの組込開発講座が行われています。
また、研修ルームでは社員同士の情報交換に加え、互いの知識・技術を高めあうコミュニケーションの場としても、
有効利用されています。
プロフィール
設立 | 1967年2月 |
---|
資本金 | 2,000万円 |
---|
代表者 | 代表取締役社長 山田香織 |
---|
売上高 | 29億円(2021年12月) |
---|
従業員 | 420人 2021年12月時点 |
---|
事業所 | ■静岡事務所/静岡県静岡市清水区入船町1‐10 ■浜松事務所/静岡県浜松市中区大工町125 大発地所ビルディング8F ■犬山事務所/愛知県犬山市字西浦38-4 ■豊田事務所/愛知県豊田市山之手5-73-1 山之手ビル6F ■東京事務所/東京都千代田区鍛冶町1-9-9 石川LKビル8F ■福岡事務所/福岡県福岡市博多区博多駅前3-19-14 ビーエスビル博多5F ■滋賀事務所/滋賀県近江八幡市桜宮町288 ジブラルタ生命近江八幡ビル5階 ■名古屋本社/愛知県名古屋市中区錦1-6-5 名古屋錦シティビル9F |
---|
主要取引先
株式会社 小糸製作所
JFEエンジニアリング 株式会社
ジャパン マリンユナイテッド株式会社
株式会社 ダイフク
大和ハウス工業 株式会社
株式会社 ダッド
デンソーテクノ 株式会社
株式会社 TOKAIコミュニケーション
東レ エンジニアリング 株式会社
豊田合成 株式会社
株式会社 豊通シスコム
三菱電機エンジニアリング 株式会社
他数十社
(五十音順 敬称略)
採用ラフスケジュール
※各項目のスケジュールを表示しております。
この企業を見ている人はこんな企業も見ています
-
- (株)SBS情報システム
-
- SBSプロモーション
-
- (株)村松商店
-
- (株)コスモステクノ静岡
-
- NX 日本通運(株) 静岡支店