-
- 印刷・出版・広告・マスコミ
(株)静岡新聞総合印刷(静新・SBSグループ)

フォトニュース

画像をクリックすると拡大できます
輪転機ってどんな機械??
静岡新聞総合印刷ってどんな職場??
って思っている君!!
まずは覗いてみてください。
就職準備セミナーの様子
新輪転機を導入しました!
制作センター外観
もっと見る
事業内容
・静岡新聞、その他受託日刊紙の新聞印刷業務
・広告特集や広報などの印刷業務
・出版物の原稿作成とオンデマンド印刷(必要な時に、必要なだけ印刷)
・印刷した商品の配送業務
ここがポイント

(1)新聞の印刷工場の規模としては、国内有数です。印刷部数の多さが、安定した経営基盤を支えています。
(2)世界が認めたカラー品質 ・・・ 日本の新聞社で最初に『国際新聞カラー品質クラブ』の50社にメンバー入りしました。
更に2016年10月、この『国際新聞カラー品質コンテスト』(INCQC)にて、
日刊紙15万部以上のアジア部門で第3位、総合評価で世界第3位を受賞しました。
(3)想定されている東海地震が来ても、新聞を印刷し続けることが可能な高度な耐震設計が施されています。
プロフィール
設立 | 2010年4月 |
---|
資本金 | 1,000万円 |
---|
代表者 | 代表取締役社長 北神浩二 |
---|
従業員 | 98人(男92人 女6人) 設立10年足らずの若い企業のため、35名が社員、 その他は静岡新聞社からの出向社員です。 若手社員も多く、明るく活気に溢れています。 |
---|
事業所 | 本社のみのため、転勤がありません。 |
---|
技術アピール
・1964年の東京オリンピックでカラー写真報道を行い、新聞のカラー化の先駆けとなる。
・1992年にタワー型輪転機をメーカと共同開発し、現在の輪転機の主流となっている。
・2006年に国際新聞カラー品質コンテスト(INCQC)で世界の50社にメンバー入りした。日本の新聞社では、はじめてのこと。国内では「カラーの静岡」と呼ばれていたが、世界でもその品質が認められた。
・2016年、国際新聞カラー品質コンテスト(INCQC)アジア部門(日刊紙15万部以上発行)第3位、世界第3位に入賞。
採用ラフスケジュール
※各項目のスケジュールを表示しております。
この企業を見ている人はこんな企業も見ています
-
- SBSプロモーション
-
- (株)静岡新聞社・静岡放送(株)
-
- (株)SBSメディアビジョン
-
- (株)ピーエーシー
-
- JA静岡市(静岡市農業協同組合)