コード
1411
企業の特徴:
輸送用機器
(株)中遠熱処理技研
材料系、機械工学系活躍中★静岡県限定企業 県外転勤なし★「試験所認定」ISO/IEC17025国際標準化機構の規格を認定。自動車部品などの熱処理技術をもとに航空・宇宙産業にも参入。経済産業省「地域未来牽引企業」選定企業「挑戦するのが好きな方」
画像をクリックすると拡大できます
速報「試験所認定」国際規格ISO/IEC17025(国際標準化機構の規格)認定。
2020年7月17日、「試験所認定」されました。
ISO/IEC17025:2017試験所認定(試験所及び校正機関の能力に関する一般要求事項)
国際規格ISO/IEC17025という国際標準化機構の管理部門に属するISO/CASCO適合性評価委員会が作成する規格に認定.これにより4つのISOの認証取得と1つのISOの認定により、5つのISOとなりました。
試験所所長は2005年入社(新卒)課長が兼任しています。
「地域未来牽引企業」に認定されました
経済産業省から2020年10月15日「地域未来牽引企業」に当社が認定されました。
地域経済への影響力が大きく、成長が見込まれると共に、地域経済のバリューチェーンの中心的な担い手となっている企業に対しての認定です。
経済産業省が静岡県内で2020年36社が追加認定され、県下で164社となりました。
地域未来牽引企業の認定方法は、
①高い付加価値を創出していることなどの企業情報のデータベースに基づく定量的な指標
②自治体や商工団体、金融機関の関係者からの今後の地域経済への貢献度が期待される企業の推薦
この2つの条件と、外部有識者委員会の検討も踏まえて選定されます。
地域産業の発展のために邁進して参ります。
国際戦略総合特区「アジア№1航空宇宙産業クラスター形成特区」指定。静岡県初の航空宇宙熱処理炉稼働中
「アジア№1航空宇宙産業クラスター形成特区」とは欧米先進地域と肩を並べ、アジア新興国の追随を許さない航空宇宙産業の一大集積地の形成を図るための、国際戦略総合特区です。
静岡県が愛知県、岐阜県、三重県、長野県と連携して推進する総合特区について2018年12月28日、国から新たに弊社を含む県内企業3社が追加指定されました。これにより県内の指定企業は18企業,24団体となりました。
静岡県初の航空宇宙仕様の熱処理を導入した当社は、JISQ9100航空宇宙防衛品質マネジメントシステム認証取得しています。航空の分野は、パーツ1つ一つの信頼性や安全性を高めるために、より高度な技術力や管理能力を要求されます。これによって、自動車産業の規格CQI9で力を発揮して大手自動車メーカー等からも引き合いが増えています。お客様の期待に応えるため自ら成長したい、挑戦心あふれる人材が集まることを期待しています。
(写真は、昨年取得したJISQ9100航空宇宙防衛品質マネジメントシステム認証取得の認定書)
「子育てにやさしい事業所」認定。
2020年2月20日掛川市より「子育てにやさしい事業所」認定されました。
・厚生労働省委託事業 女性の活躍・両立支援 総合サイト「両立支援 総合サイト「両立支援のひろば」行動計画公表
・厚生労働省 職業家庭両立推薦者選任
育児休業後の時短勤務社員や子育て中の社員もいます。
また、2019年6月14日 、ISO45001労働安全衛生マネジメントシステムを静岡県内の同業種で初めて認定取得しました。
社員の労働安全衛生をISOマネジメントシステムにて取り組んでいます。