事業内容
社会福祉法人賛育会は東京都・長野県・静岡県の16の事業所で63事業を展開しています。
職員数は2,100名です。
事業内容は「医療」「高齢者福祉」「保育」「地域活動」です。
【賛育会クレド】
私たちは、神によって与えられた
すべての生命(いのち)を大切にします。
私たちは、互いを尊重し、
よろこびをもって仕へ、支え合います。
私たちは、一人を想い、
地域とつながり、共に生きていきます。
2019年3月16日
社会福祉法人賛育会
※「賛育会クレド」は私達の信条を表したものです。
ここがポイント

(1)研修制度が充実しているので未経験の方でも大丈夫!
その方に即した実習計画を立て、現場のユニットにてトレーナーとともに実践して頂きます。
新規採用の方は新人研修・採用後3か月研修・採用後6か月研修・採用後1年研修など
振り返り研修を行いながら知識・技術の習得をして頂きます。
賛育会は人が足りないからと夜勤を無理にやらせるということはありません。
その方の習熟度を見極めながら成長を見守っていきます。
【国家資格取得について】
★介護福祉士資格取得に必要な実務者研修受講費用は賛育会が負担します。
★介護福祉士資格取得に必要な実務者研修会場提供しています。
★介護福祉士資格取得に必要な教材無料配布しています。
(2)施設見学随時受付中
施設の雰囲気・職員の働く姿・お年寄りの笑顔等を
ご自身の肌で感じてほしいと思っています。
遠方よりお越しの方は施設最寄りの駅まで送迎致します。
交通費全額負担いたします。
普段着でお越しください。
お待ちしております。
プロフィール
設立 | 1918年3月 |
---|
従業員 | 340人 東海清風園(250名) 相良清風園(90名) |
---|
事業所 | 【御前崎市】東海清風園 〒437-1612 御前崎市池新田4094
【牧之原市】相良清風園 〒421-0508 牧之原市西萩間695-6 |
---|
施設見学受付中 | 随時受付中 施設の雰囲気・職員の働く姿・お年寄りの笑顔等を ご自身の肌で感じてほしいと思っています。 遠方よりお越しの方は施設最寄りの駅まで送迎致します。 交通費全額負担いたします。 普段着でお越しください。 下記担当迄、お電話で事前にご一報下さい。 お待ちしております。 社会福祉法人賛育会 東海清風園 採用窓口 担当/生井・小川 電話/0537-86-3286 |
---|
社会福祉法人賛育会
【理念】
いつの時代も、人は強いようで、弱いもの。
一緒に笑ってくれる人がいると、
何気ないことも幸せを感じたりするし
一緒に泣いてくれる人がいると、
明日に向かってまた歩いて行ける。
そんな幸せを、ひとりでも多くの方へ。
それが社会福祉法人「賛育会」の想いです。
介護員が大切にしていること
・想いに寄り添う
ご利用者の嗜好や今までの生活を考慮し、想いを尊重して日々をサポート。
・笑顔あふれる毎日。
季節を感じながら、生きがいをもって楽しく生活できるようサポート。
・チームで一丸ケア。
相談員・看護師・栄養士・機能回復訓練員など専門職と連携したケア。
会社データ
本社 | 〒130-0012 東京都墨田区太平3-17-8 |
---|
主要事業所名 | 社会福祉法人 賛育会 東海清風園 |
---|
事業所所在地 | 〒437-1612 御前崎市池新田4094 |
---|
採用窓口 | - 採用担当/管理課 生井・小川
- TEL 0537-86-3286
FAX 0537-86-7604
|
---|
メール | メールを送る |
---|
アピールポイント | 【家庭(子育て・家事・趣味)を最優先に働く!】 育児・家事・家族の介護など生活スタイルは様々。 一人ひとりのペースに合わせた働き方とスキルアッププログラムで、家庭を大切に仕事と両立した働く環境づくりをすすめています。
★「お互いさま」の気持ちをもって★ 大切なことは「お互いさま」の気持ちを持って働くことです。 経験・未経験以外にも人には得手・不得手もあります。 私たちの研修は習熟度に合わせて個人別に計画を作成します。
「賛育会」は【支援を必要とする人のために働く】 ことを100年続けています。 楽な仕事ではありませんが、充実しています! 是非ご応募、お待ちしています! |
---|
採用ラフスケジュール
※各項目のスケジュールを表示しております。
この企業を見ている人はこんな企業も見ています
-
- (株)静岡新聞社・静岡放送(株)
-
- 静和エンバイロメント(株)
-
- JA静岡市(静岡市農業協同組合)
-
- (株)SBSプロモーション
-
- (株)村松商店