事業内容
1960年の設立より60年。
半世紀以上もの間、地域の緑化に貢献してきた企業です。
公共工事を主体に造園・土木工事、公園等の維持管理の他、
民間の庭園や運動場・テニスコートなど幅広く事業を展開。
特に植栽・グラウンド整備・芝貼ではその技術力と実績に多くの信頼を頂いています。
近年では県営公園の指定管理者も行っており、活躍の場がさらに広がってきています。
ここがポイント

(1)モノづくりの喜びを実感できる仕事です。
皆さんには、施工管理の仕事をお任せします。
いわば一つのプロジェクトを成功させるための中心的人物。
ご依頼主のご要望をくみ取り、スタッフや下請会社の作業員さんたちをまとめ、みんなで力を合わせて夢をカタチにしていくのです。
もちろん大変なこともありますが、完成時にはその何倍もの達成感があり、モノづくりの醍醐味を肌で感じられる仕事です。
私たちの手掛ける公園は、地域の皆さんの憩いの場として、何十年もその場所で生き続けます。子供の頃に遊び、青春時代にデートをして、大人になり散歩を楽しみ…、そんな公園を当社でなら手掛けることが出来るのです。地域の人と共に味わいを増していく公園を、ぜひあなたも創って下さい。
(2)子供から大人まで「毎日足を運びたい」と思える場所を作る仕事。
創業から60年。半世紀を越えて、地域の緑化に貢献してまいりました。
いまでは、造園・土木工事にとどまらず、公園等の指定管理業務も実績を積重ねています。当社の仕事は、コンクリートの建造物と異なり生きた植物を扱う為、幅広く柔軟に対応する力が求められます。職人さんや協力業者さんとみんなで力を合わせて、その後の10年・20年と愛され続けていく場所を作っていくのが、私たちの仕事です。「自分の家族が来たらどんな顔をするのだろう?」「子供達が、どんな顔をして楽しんでくれるだろう」「また、明日も来たいね」・・・・・・・・。天龍造園建設株式会社は、「公園」・「環境」その先に、いつも「人」を見つめています。
(3)植物を愛する心優しき集団。
日々植物にふれ、育んでいるからでしょうか、明るく優しい人が多いのが当社の特徴です。家でも花や木を育てている人が多く、まるでペットのように愛情を注いでいるんですよ(笑)。それだけ植物が好きなんですね。私たちが植えた木が、公園で10年・20年と時間をかけて大きく成長していき、お客様に何年たっても喜んで頂けるのは、私たちにとっても最高の喜び。だからこそ、何十年後の育った姿を想像しながら、私たちは木を植え、公園を創っていくのです。緑が好きな方、モノづくりが好きな方ならきっと大丈夫。樹木と同じように、あなたを基礎からじっくり育てていきます。ここで大輪の花を咲かせて下さい。
プロフィール
設立 | 1960年3月 |
---|
資本金 | 7,000万円 |
---|
代表者 | 代表取締役社長 内山 晴芳 |
---|
売上高 | 21億5,000万円(2020年6月末) |
---|
従業員 | 55人(男44人 女11人)
|
---|
事業所 | 【事業所】 浜松本社 静岡県浜松市東区材木町38 東京支店 東京都江東区東陽3-22-4 サンメッセTOKYO 8階 名古屋支店 愛知県名古屋市南区内田橋1-14-24
【グループ会社】 ●株式会社ニューテック:静岡県浜松市 会員制テニスクラブ、テニススクール運営、造園業 ●みのりの村サービス株式会社:静岡県伊東市 別荘地の分譲及び管理運営 |
---|
資格取得を全力応援! | ・一級造園施工管理技士 21名 ・二級造園施工管理技士 6名 ・一級土木施工管理技士 21名 ・二級土木施工管理技士 5名 ・一級建築施工管理技士 5名 ・二級建築施工管理技士 1名 ・一級建設業経理事務 1名 ・二級建設業経理事務 3名 ・街路樹剪定 3名 ・植栽基盤診断士 3名 ・樹木医 2名 ・一級舗装施工管理技術者 2名 ・二級舗装施工管理技術者 2名 ・普通救命講習I終了者 3名 ・プロジェクト・ワイルドエデュケーター 1名 ・一級造園技能士 1名 ・宅地建物取引主任者 2名 |
---|
この仕事の魅力
★【この仕事の魅力】
①幅広い仕事内容
■造園工事も土木工事もやります、できます!
基礎土木から植栽まで多種多様の工種、面白く飽きません!
■沢山の人と協力して仕事をします!
お客様や職人さん等、様々な方との出会いがあります。
②形に残る
■完成時の達成感が醍醐味です!
■手掛けた施設等の、利用者の様子が見られたり、
喜びの声を聴けることが大きなやりがいになっています!
③緑を扱う
■緑は成長していくので、完成後の変化があります。
植えた樹が、何十年先にも残り、大きくなっていく楽しみがあります。
■植物をお相手にしているので、
長いスパンでの管理を考えなくてはなりません。
でも、緑が成長していく姿をみられるのは、とても楽しいです。
会社データ
本社 | 〒435-0021 浜松市東区材木町38 |
---|
採用窓口 | - 総務部 藤田
- TEL 053-422-3334
FAX 053-422-0655
|
---|
メール | メールを送る |
---|
Webメール | Webメールを送る |
---|
こんな仕事になります | 【みなさんにはこんな仕事をしていただきます】
土木工事の施工管理として活躍して下さい。 協力会社の作業員さんをマネージングしながら工期内に案件を完成させていきます。 みんなで力を合わせ、ひとつの案件を完成させていく達成感の大きな仕事です。 最初はアシスタント的な仕事をしながら徐々にチカラをつけていきましょう。 資格を取得して主任等へキャリアアップを目指しましょう。 適性をみながら営業・経理・公園の運営管理等、他の道へ進むことも出来ます。 |
---|
採用ラフスケジュール
※各項目のスケジュールを表示しております。
この企業を見ている人はこんな企業も見ています
-
- (株)村松商店
-
- 静和エンバイロメント(株)
-
- JA静岡市(静岡市農業協同組合)
-
- (株)静岡新聞社・静岡放送(株)
-
- 山崎電機産業(株)