採用方法
●募集職種/技術職:施工管理(土木・建築系)
/営業職:一般営業(学部不問)
●選考方法/1次:書類選考
成績表・履歴書を郵送ください。
〒416-0909 富士市松岡1566-1
平和建設㈱ 採用係 三井宛
2次:個別面接
3次:個別面接・筆記(SPI3)
選考基準
●採用学部/技術職:建築学科・土木学科系
/営業職:学部不問
採用実績校
金沢大学、静岡大学、富山大学、滋賀大学、福井県立大学、ものつくり大学、亜細亜大学、愛知産業大学、岐阜女子大学、近畿大学、金沢工業大学、神奈川大学、専修大学、中央学院大学、東海大学、東京経済大学、東京農業大学、東京理科大学、東洋大学、日本体育大学、日本文理大学、名城大学、明治大学、國學院大學
採用数
●採用予定数
施工管理 3名 営業 若干名
●採用実績数
平成27年3月卒/女:四大2名
平成28年3月卒/男:四大1名
平成29年3月卒/男:四大1名
平成30年3月卒/女:四大1名
●採用補足
平成27年/技術系・事務系
平成28年/技術系
平成29年/技術系
平成30年/事務系
待遇
●初任給/
四大卒技術:基本給182,200円+諸手当=203,200円
短大・専門卒技術:基本給164,000+諸手当
高卒技術:基本給155,000円+諸手当
四大卒営業:基本給182,200円+諸手当=210,200円
●諸手当/技術手当・役職手当・家族手当・車両手当・通勤手当・資格
手当・他
例)一級建築士 20,000円/月
一級建築施工管理技士 15,000円/月
新たにこの資格を取得した場合、助成金が別途支給されます
●昇給/年1回(4月)
●賞与/年2回(7・12月)
●勤務時間/8:00~17:00
●休日・休暇/日・祝、第2.3.4土、夏期休暇、年末年始、その他指定日(年間休日110日)、年間カレンダー、有給、慶弔
●福利厚生/健康・厚生・雇用、労災等各種社会保険、住宅産業企業年金基金、団体定期保険、確定給付企業年金(退職一時金)、労災上乗せ保険、社内旅行、野球同好会、ゴルフ同好会、社員寮あり
●勤務地/出身地を考慮します
●研修/OJTあり:入社後は先輩社員指導のもと、仕事を覚えていけます。
会社説明会について
会社説明会は随時開催しております。現場見学会も同日ご希望により開催します
平和建設をもっと知ってみたい、見てみたいという方は参加希望日をメールでご連絡ください。
お待ちしております。