採用方法
【新卒のかんづめ よりエントリー】
↓
【会社説明会】
※当日、履歴書をご持参頂く必要はございません。
↓
【書類選考】
※履歴書、成績証明書をお送りください。
↓
【一次選考】
※人事担当者との面接を行います。
↓
【SPI受検】
↓
【最終選考】
※部長クラスとの面接を行います。
↓
【内々定】
選考基準
<技術系総合職>
理工系大学院または大学(機械、光、画像、電気、電子、情報、物理、応用物理、材料、など)卒業見込みの方
<管理系総合職> ※募集終了
文理不問
採用実績校
愛知工業大学、神奈川工科大学、神奈川大学、金沢工業大学、九州産業大学、京都外国語大学、群馬大学、工学院大学、静岡大学、静岡県立大学、静岡理工科大学、芝浦工業大学、成蹊大学、専修大学、玉川大学、千葉工業大学、中央大学、筑波大学、電気通信大学、東海大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農工大学、東京理科大学、東洋大学、徳島大学、豊橋技術科学大学、名古屋工業大学、日本工業大学、日本大学、広島市立大学、福岡工業大学、法政大学、明治大学、山口大学、山梨大学、立教大学、立命館大学、沼津工業高等専門学校、舞鶴工業高等専門学校
採用数
●2019年度卒 採用人数実績
【技術系】 8名
【管理系】 3名
●2020年度卒 採用人数実績
【技術系】 10名
【管理系】 3名
●2021年度卒 採用人数予定
【技術系】 15名
【管理系】 5名
募集職種
企画・営業推進・販売推進、システムエンジニア、生産・製造技術開発、機械・電気・電子機器設計開発
待遇
●賞与
年2回(4.0~5.0ヶ月、会社実績による)
●昇給
年1回(4月)
●勤務時間
9:00 ~ 18:00(実働8時間)
●休日・休暇
週休2日制(原則土日)、祝日、年次有給休暇(初年度10日、次年度以降20日)
夏季は計画年休取得、年末年始休暇(12月29~1月4日)
※年間休日126日(2019年度見込み)
その他、結婚・出産・忌引・誕生日・赴任・産前産後・育児・介護休暇など
●諸手当
時間外勤務手当、交通費支給(上限5万円迄)
家賃補助(入社後3年目までは7万円を上限として全額会社負担。4年目~6年目までは半額を会社が負担。7年目以降は全額本人負担。)
引越し費用・賃貸借契約金会社負担
●福利厚生
退職金制度、財形貯蓄制度、従業員持株会制度、生命保険団体契約、
定期健康診断・特殊検診、インフルエンザ予防接種、人間ドック・がん検診等の補助金制度、
保養所ラフォーレ倶楽部、アミューズメントパーク補助金制度、
各種表彰制度(特許奨励金、社長賞、永年勤続表彰等)
●保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
初任給
高専卒: 192,500円
大学卒: 205,000円
大学院卒: 220,000円