プロフィール

- 譲れないこと、そうでないことを整理して、やりたいことに繋げられるように頑張る!
- 藪崎 紗枝(22) 高専文系卒 入社0年
- 出身形態:ずっと地元
- 集成材事業部 営業部
画像をクリックすると拡大できます
現在の仕事内容
現在、集成材工場で営業事務のような立ち位置で仕事をしています。
営業部門の方にきた注文を自社のシステムを使って入力し、製造、出荷/梱包用の資料を作ることが主な仕事です。作った資料の指示に従って、製造部門での製造・出荷が行われます。
必要に合わせて、委託先に注文書などのFAXを送ったり、電話で製作のお願いをしたりしています。
資料や注文FAXには加工の指示図や塗装を行う場所、単板という木材に表面を覆う薄い板を貼る場所などを記入し、関わる人全員が共通の物を認識できるようにします。
その他には電話対応を行います。製品の出荷量が多い日には工場の中に入り梱包の作業をしています。
1日のスケジュール
時刻 | 内容 | 詳細 |
---|
7:25 | 出社 | |
7:45 | ラジオ体操・朝礼 | |
8:00 | 資料作り | 製造・出荷用の資料や委託先へ送る資料を作ります。 |
12:00 | お昼 | |
12:45 | 資料作り | 午前と同じ内容です。
途中から梱包作業をする日もあります。
|
17:00 | 終業 | 簡単な日報を入力して終わります。 |
| | 場合によって残業する日もあります。 |
職場の雰囲気
上司や先輩方がしっかりとサポートをしてくださるため、安心して業務に取り組むことができます。
質問の内容によっては実際に工場の中に入って説明してくださるときもあり、言葉だけではなく目で見て理解が出来るためとても助かっています。
会社を選んだ理由
きっかけは、学校説明会でお話を伺ったことです。
実際に会社を訪問して年に一度行われている大感謝祭のことを知り、地元の方がたくさんいらっしゃっていたことから地域から愛されている会社だと感じたことが決め手でした。
また、地元就職が可能なこと、希望に近い職種であることも理由のひとつです。
学生の皆さんへのアドバイス
求人情報を見たり、説明会に参加したりする中で、興味を持ったすべての会社で「自分なりの条件」や「得意なこと=やりたいこと=求められていること」に当てはまることは少ないと思います。
譲れないこと、そうでないことを整理して、少しでも「=」で繋がるように頑張ってください!