採用方法
●職種
総合職(入社時は介護職員(保育士)として現場に配属。その後相談支援や間接部署での(財務・総務 等)業務を行う)
介護職(法人が運営する事業所での介護業務)
保育士(法人が運営する事業所での保育業務)
●選考方法/筆記選考(筆記・適性)、面接
【総合職】
リクナビ上で説明動画視聴
↓
リクナビ上で選考エントリー(openES使用可)
↓
施設見学・一次選考
↓
最終選考
↓
内々定
【介護職・保育職】
事業所説明会参加(※当日ES配布)
↓
選考エントリー
↓
一次選考
↓
最終選考
↓
内々定
◆事業所説明会にてエントリーシートを配布いたします◆
事業所説明会はお電話にてご予約ください。
連絡先:法人本部 総務課 053-583-1115
担当:川村(カワムラ)
選考基準
●採用学部/全学部・全学科(総合職・介護職対象)
●応募資格/大学院・4大卒・短大専門卒(予定者を含む)
※総合職は大学院・4大卒のみです。
採用数
●採用予定数 総合職 25名程度
介護職 10名程度
保育士 20名程度
待遇
●初任給(基本給)/修199,400円 大193,500円 短175,000~179,600円 専168,600~175,000円
●昇給/年1回(7月)
●賞与/年3回(6月・12月・3月) 4.9ヶ月(R1年度実績)
●勤務時間/通常勤務8:30~17:30(実労働8時間)他、早番・遅番・夜勤等交代勤務
●休日・休暇/週休2日制、年間休日120日、有給10日(初年度)、特別休暇(慶弔・スクーリング等)、連続休暇制度
●保険/健康、厚生年金、雇用、労災、社会福祉施設従事者相互保険(無料)
●福利厚生/単身・世帯寮(無料)、低利融資制度、優待ホテル、医療費一部助成・人間ドック(無料)、事業所内保育所、退職金制度、スポーツクラブ、定年退職者等海外旅行助成制度、財形貯蓄、各種レクリエーション、産前産後・育児休業、介護休業、企業型確定拠出年金など