プロフィール

- 一度教えてもらったことは、メモをして忘れないこと、そのメモは自分の財産になります
- D・K(29) 四大文系卒 入社7年
- 出身形態:Uターン
- 本社管理部
画像をクリックすると拡大できます
現在の仕事内容
本社管理部で経理の仕事をしています。
各銀行の入出金の確認、帳簿の作成、請求書の金額確認と振込先の確認等です。
1日のスケジュール
時刻 | 内容 | 詳細 |
---|
8:00 | 朝礼 | 体操をします |
9:00 | 入出金確認 | インターネットで各銀行の入出金の確認 |
12:00 | 昼食 | 会社の給食を食べます |
15:00 | 記帳 | 帳簿への記入 |
17:00 | 残高合わせ・退勤 | 各銀行の残高と記帳した内容があっているか確認 |
職場の雰囲気
冗談を話しながら世間話をしてコミュニケーションができ、
仕事に対しての意見を言いやすい職場です。
会社を選んだ理由
水に関わる仕事ならば需要が減ることが滅多にないと考えていた事と、親しい知人が会社の関係者であったのが大きいです。
学生の皆さんへのアドバイス
会社調査または業界調査をする時に漠然と文字だけ読んで調べるよりも、会社説明会等で会社へ訪問し、直接見て感じた判断も大切だと思います。
新人時困難だったこと
まず初めに覚えることが多かったことに苦労しました。
私は、入社当初は営業部に所属していたため、商材名、仕入先名、仕入先担当者名、得意先名、現場監督者名など、とにかく覚えることが多かったです。
ですがこれらは、仕事を進めていく上で自然と覚えますし、時間が解決すると思います。
何事も勇気を出して経験することが大切です。
あと、一度教えてもらったことや注意を受けたことは、メモをして忘れないことです。
一生懸命吸収している態度を周りにアピールすることもできますし、
そのメモは自分の財産になります。