プロフィール

- コミュニケーションが大事です!
- 山下晃史(26) 四大理系卒 入社4年
- 出身形態:Uターン
- 本社 土木部
画像をクリックすると拡大できます
現在の仕事内容
土木工事の現場監督をしています。
現場で協力会社の作業員さんに指示を出し、
工作物を完成させる仕事です。
指示の具体的な内容は、施工範囲や機械の動かし方、
安全のための注意点などです。
工事の前には工程や費用などの書類を作り、
協力会社の方へ計画を示します。
書類作成が思った以上に多くて、
もともとPC操作は好きだったのですが、
更に得意になりました。
職場の雰囲気
担当する工事現場が決まると、会社ではなく現場での仕事になるので、
同じ会社のメンバーで同じ現場を担当する同僚以外はあまり顔を合わせなく
なります。
現場では、協力会社の人とチームになります。
私は自分から話しかけるのが得意ではないタイプですが、
作業員さんが様々な話題を振ってくれるので助かっています(笑)
会社を選んだ理由
大学は建築学科でしたが、多くの人々に喜ばれる大規模な工事を手がけられる
土木をやりたいと考えて、実績豊富な当社に入社しました。
草野球のチームメイトで人望の厚い人が、たまたま当社土木部にいたことも
理由のひとつです!
学生の皆さんへのアドバイス
専門知識やPC操作も大切ではありますが、
多くの人の協力で建設工事は成り立っています。
多くの職種、様々なタイプの方と円滑にコミュニケーションをとれる
ようになること、これがとても大事です。
色々なアルバイト経験やサークル活動など、積極的に取り組んでください。
応援しています!