プロフィール

- 明るく、楽しく、生き生きと。 繋がりを強く感じる法人。
- M・I その他 入社7年
- 出身形態:ずっと地元
- グループホームたみの里-静岡与一
画像をクリックすると拡大できます
現在の仕事内容
入居者様の日常生活のサポートをしています。
入浴、排泄介助、食事作り、食事の介助などをしています。入居者様ができるところは見守りをし、少し大変なところはサポートをして、なるべく入居者様が今までの生活と同じようにたみの里でも過ごしていただけるように心掛けています。
認知症の方なので、記憶は薄れてしまいますが、毎日が楽しく笑顔で過ごしていただきたいので、私はレクリエーションに力を入れています。
職場の雰囲気
明るく、楽しく、いきいきとしています。つながりを凄く感じる法人です。
私の働いている静岡与一は、一言でいえば「賑やか」
こんなに楽しくていいのかな?と思えるくらいです。
会社を選んだ理由
一番は自宅と当時子どもが通っていた保育園が近かったからです。
ホーム長が明るく、話を聞いてくれる方だったのも印象的で、働くことを決めました。もともと、デイサービスで働いていて、はじめてのグループホームで1日がどんな流れなのか不安もありました。入職後、覚えることはたくさんありましたが、あまり大変と感じることなくできました。たみの里は、おひとりおひとりと接する時間のゆとりを感じました。
学生の皆さんへのアドバイス
人見知りでも、話の聞き上手な方。元気に楽しく働ける方。人の喜ぶことが好きで、喜びを共感できる方に向いていると思います。
私は本当にこの仕事に出会ってよかったと思っています。ここで良かった。
毎日楽しく、ありがとうと笑顔が隣にある空間にいることができて幸せです。
冗談を言って笑わせてくださる入居者様。突き動かす言葉をくれる上司。喜んでもらえるものや想いを一緒になって形にしてくれる仲間がいる。
今読んでくれているあなたに会える日がきたら嬉しいです。ぜひ、シンセアで自分の強みを見つけ、一緒に楽しく元気に働きませんか?
辞めたくなったこと
このままでいいのかと迷ったこともありました。
親身になって話を聞いてもらい、乗り越えることができました。
シンセアは、自分の強みを活かすことができて、楽しく働くことができます。迷いにぶつかったときに支えになってくれる人がいます。
入居者様も職員も「生き生き」している。法人内の交流や勉強会もあり、意見交換や学ぶ場もたくさんあります。
「やっぱりすごいな」と思わせる言葉や人がシンセアには溢れているのでこれからも頑張っていきたいと思っています。