プロフィール

- 就活の試練が、働ける喜びにつながる
- 村上 湖都美(23) その他 入社1年
- 出身形態:Uターン
- マルテ小林商店/開発部
画像をクリックすると拡大できます
現在の仕事内容
私は開発部で主に新規製品の試作サンプルの準備をしています。新規製品の試作では、お客様からこういうものを作ってほしいと言われることが多く、お客様の求める物にどうしたら近づけるか、製造方法を考え、実際に小規模で試作をします。
また、お客様から実際に製品を見てみたい、味を知りたいという依頼をいただくので製品を小分けにして、サンプルとしてお客様にお届けしています。
1日のスケジュール
時刻 | 内容 | 詳細 |
---|
8:00 | 新規製品の試作 | 考えた工程案をもとに、現場で製造することを想定して試作を行います。 |
12:00 | お昼 | |
13:00 | 書類作成 | 製品の規格書を作成したり、次回試作の工程案を考えるなど、デスクワークをします。 |
15:00 | サンプル準備 | 依頼のきたサンプルを準備し、梱包します。 |
17:00 | 帰宅 | |
職場の雰囲気
私の所属する部署では比較的若い年代の方が多く、個々のテーマや課題を持って仕事を行う事が多いです。皆で同じ仕事をする事が少ないので、一人では解決できない事が多くありますが、近くの先輩や上司の方に相談すればだれでも親切に対策を考えてくれます。年齢が近い事もあり、悩んでいることや、困り事があっても相談しやすい環境です。
会社を選んだ理由
食の基本であるだしに興味を持ち、自分も携わってみたいと思ったことがきっかけです。
私たちの身体に直接入り、健康な生活を支える食品業界に関心がありました。
節だけでなく、エキスや節粉末あんど様々なものに製品展開しているところにも魅力を感じ、この会社で働きたいと思いました。
学生の皆さんへのアドバイス
私の場合、就職活動はとても大変で、落ち込むことも多かったです。今思い返すと
辛いと感じた経験もありますが、その経験が社会人として頑張る励みになっています。
たとえ落ち込むことがあっても気持ちを切り替えて次に進んでいくことが大切だと思います。
実際に働いてみて、自分のやりがいを見つけることができ、日々充実した生活を送ることができています。
休日はゆっくり…
休日には体を休めるために家でゆっくりDVDを見たり、本を読んで過ごすことが多いです。外出し、友人と食事やショッピングに行ったり、旅行に行くと、気分をリフレッシュさせることができるので、また仕事をがんばろうという気持ちが湧いてきます。