事業内容
ソフトウェアの受託開発
システム導入コンサルティングサービス
オリジナルパッケージソフトの開発
アウトソーシング・技術者派遣サービス
一般派遣業
保守メンテナンスサービス(ソフトウェア・ハードウェア)
コンテンツ企画(ホームページ作成・メンテナンス)
クラウドコンピューティング・サービス
WEBサイト、ネットワークの構築・運営
各種パッケージソフト販売・導入サポート
ハードウェア販売・設置(PC、サーバ、周辺装置等)
~ 人と情報社会を快適に結びつける、それが私達の目指すシステムソリューション ~
当社は、1980年の創業以来、各種ソフトウェア開発、コンピュータ導入コンサルティング、システム運用、ネットワーク事業、インターネット関連、多種多様なパッケージソフトや電子機器販売、労働者派遣業と、その適用範囲を広げながらお客様のご要望、ご期待に添える最先端のシステムソリューション構築に向けたお手伝いをしてまいりました。
静岡市に本社を置き、東京支社との2拠点を中心に、最先端の技術をキャッチアップし、あらゆる分野からのアプローチによって“本物”を創り上げ、ハード~ソフト~システムの開発・設計・試作・評価・量産までを“自社内”で実現できるプロフェッショナルエンジニア集団として社員一同日々技術を磨いております。
大切なのは、人間が次のレベルへ飛躍すること。多様なビジネスの戦略的情報化に、それらを取り巻く暮らしにゆとりと潤いを。ユニテックは社会インフラをサポートする企業として、ICTを人々の、企業の身近で、なければならない道具として提供してまいります。
すべてのテクノロジーは人間の為に“All technologies for human life”。
私たちユニテックの今も生き続ける創業からの理念です。
ここがポイント


(1)ISO27001認証取得企業 ISO9001 認証取得企業
セキュリティの国際規格ISO27001を取得し、お客様に安心した製品を提供し、顧客志向に立ち、社会規範とルールに則った高品質製品を提供しております。
(2)自社内での開発比率が高い
同業他社に比べ、外部で作業するのではなく、自社内で顧客と直契約を締結し作業をしております(受託開発)。
(3)残業抑制に取り組んでいます!
残業を少なくするために、水曜日ノー残業デーとしております。平均残業時間も1人月間18時間弱と他業界と比べても決して多くありません。
(4)作業環境の整備
当社は、従業員に対し、快適に仕事をしてもらうために、環境面、施設面を考慮し、本社ビル、その他拠点物件を選定しております。
(5)オリジナルパッケージ商品開発
製造するソフトウェアの大半は、受注製造ですが、昨今、自社でパッケージ商品を多く開発しております。 若い社員の柔軟な発想で面白いソフト商品が作られております。
(6)新人研修の充実!
新入社員として入社以降、初月に社会人としての基礎知識を身に付け、社外研修等にてグループワークからコミュニケーション能力を養い、さらに2ヶ月間 専門分野の知識も学びます。その後 ユニテック独自の3ヶ月間のOJT(現場研修)を行います。これは実作業を伴う研修なので、大変に有効です。以上合計6か月間の新人研修を行いますので、ITの事を未経験・未学習でも不安は不要です。 この機会に是非! IT業界に飛び込んできてください!
(7)創業以来黒字経営継続
創業以来39年間、毎期経常利益を計上している、超安定した経営基盤のあるソフトウェア企業です。 現在の山谷の激しい経済環境の中で、このIT業界は益々伸びていく業界であり、今後も業務拡大してまいります。
(8)実力主義
年功序列中心の人事ではなく、技術力・営業力・マネジメント能力の高い社員には、年齢に関係なく上位職者として勤務してもらっております。
例:営業部長32歳(就任時) システム開発部長35歳(就任時) 等
(9)全社員の交流が図れている。
社員旅行[海外]や全社員の交流会を定期的に催しコミュニケーションを図っております。(事業年度開始時方針説明会及び交流会、本社屋上にて納涼会、ボウリング大会、社員旅行、各種クラブ活動等)
(10)やりがいは120%!
若い社員が多く、会社一丸となってICT化に社会貢献しております。独立系企業ゆえ、自分たちの頑張りで会社を大きくできる楽しみがあります。やりがいは120%!
プロフィール
設立 | 1981年4月 |
---|
資本金 | 5,000万円 |
---|
代表者 | 代表取締役社長 山本 和正 |
---|
売上高 | 12億7,000万円(2019年3月) |
---|
従業員 | 120人 ・若い社員が多いです。(管理職も若いです) ・女性も活躍できる職場です。 ・文系出身者半数以上です。
|
---|
事業所 | ★東京支社:東京都港区浜松町2-7-13
|
---|
プロフィール | 当社は、様々な分野のインフォメーション&コミュニケーション・テクノロジー(ICT)化を実現するシステムインテグレーターです。 そのバックボーンとなっているのが、常に吸収してきたICTに関する最先端の技術と、1/3世紀以上の時間の中で培ってきた、あらゆる業種業態に対する業務ノウハウと応用力です。 この2つの柱から生み出される様々なシステムの提供は、すべてがクライアントの経営効率の向上・改善のために活かされております。 そして、そこから生まれるゆとりや快適さは、すべての人々のために。 私たちユニテックは、日々進化するシステムインテグレーションの最前線で、常にこの変わることのないテーマを追求しながら、努力を重ねております。
社会生活の主役は私たち人間。 その活動を支える社会インフラのひとつがコンピュータシステムです。 私たちユニテックが提案するシステムソリューションのめざすところは、この人と情報社会を快適に気持ちよく結びつけること。 全てはお客様の為にお客様を支え続ける社員の為に、そして社会インフラをサポートする企業として私たちは常に5年先を目標に据え1/3世紀を歩んでまいりました。 「あれば便利なソフトウェア」から「なければならないソフトウェア」の提供を担う社会的責任を全うする事を使命として。 そして皆様の生活やビジネスを「次のステージ」へ進めるお手伝いをすることです。 私たちが磨きをかけるすべての技術はそこにあります。 すべてのテクノロジーは人間の為に “All technologies for human life” 私たちユニテックの今も生き続ける創業からの理念です。
|
---|
IT業界は楽しい!
人々の仕事、生活を豊かにするソフトウェア開発をしてみませんか。
世の中の多くの企業で働く方々は、毎日、懸命に働いているものの
なかなか業務量が減らず、仕事に追われるばかりで自分の時間を有効活用できずにいるのではないでしょうか。
その様な状態では自己啓発もままならず、個人の成長、企業の成長、大きくは日本の成長をも止めてしまいかねません。
その様にならないように、私たちはその様な状態から脱却するようなソフトウェアを開発し、お客様にご利用いただいております。
企業の経営支援といえば良いのでしょうか…
単に、ソフトウェアを開発するという観点で考えず、人々の暮らしを豊かにするなんて考えてみると、ソフトウェア開発って楽しいと思いませんか?
それに、ソフトウェア開発を通じて様々な企業の仕組みを知る事が出来、今回は製造業に就職したみたい、次回は物流業に、その次は金融業に…
就職の時にどの業界に行くか迷った人にはうってつけですし、色々な業界に精通することが出来ます!
会社データ
本社 | 〒420-0911 静岡市葵区瀬名1-18-33ユニテックビル |
---|
主要事業所名 | ユニテック 本社 |
---|
事業所所在地 | 〒420-0911 静岡市葵区瀬名1-18-33ユニテックビル |
---|
採用窓口 | - 管理部 後藤・土屋
- TEL 054-264-1111
FAX 054-264-7771
|
---|
メール | メールを送る |
---|
Webメール | Webメールを送る |
---|
ホームページ | http://www.unitec.jp |
---|
採用HP | http://www.unitec.jp/sinjin.html |
---|
就活相談OK | ・IT企業って敷居が高いと思っていませんか? プログラミング等を学んでいないと無理なんじゃないか…、未経験・未学習だと難しいんじゃないか… これらの不安が多々あるかと思いますが、文系理系、プログラミング経験等は全く問いません。 入社してからの充実した研修できっちりとITの基本を学んでいただき、それから適性の部署に配属となり活躍して頂きます。
・新卒ならではのチャンスです!(IT業界の中途採用は、経験者でなければ中々採用されません…)
・会社説明会ではIT企業の仕事内容を細かくご説明させて頂きますので御安心ください。
・就活に関するご質問等もお受けいたします。 遠慮なくお問い合わせください。
・面接でどうしても思い通りに回答できないと言う方にも会社説明会時などにポイントをお伝えします。是非、勇気を出して聞いてみてください。
・会社訪問(見学)は随時対応させていただきます。 メールにてお申し込みください。 なお、その際、希望日を複数ご提示いただきますと 調整に時間がかからないと思います。 よろしくお願いいたします。
|
---|
採用ラフスケジュール
※各項目のスケジュールを表示しております。
この企業を見ている人はこんな企業も見ています
-
- (株)コスモステクノ静岡
-
- (株)SBS情報システム
-
- (株)村松商店
-
- (株)ヨシモト印刷社
-
- アプレスト(株)