事業内容
税務、会計業務全般、経営指導業務、事業承継対策業務、財務
管理等
ここがポイント

【経営コンサルティング】
IT会計システムの戦略的活用
■より効率的な経営をサポート致します。
企業の経営体質の改善と高付加価値経営の実現を図るために、企業現場に最新のパソコンを導入し、日々の経理事務を合理化しながら、財務データを戦略的に活用できる支援をしています。
事業計画の立案支援
■より効率的な経営をサポート致します。
企業の総合的な経営力が問われる今、大胆かつ緻密な事業計画の有無が企業の明暗を分けようとしています。時代は今までのように『勘』に頼る経営から脱却し、目に見える長・中・短期の経営計画を策定し、長期的なビジョンで経営を進めていくことを求めています。
金融機関も事業計画を重要視してきており、企業格付等にも大きな影響を及ぼす大きな要因のひとつとなってきています。
私たちは、継続MASシステムを使用し、企業の経営基本方針を明確にすると共に、目標利益計画のシミュレーションから、より詳細な資金繰り計画、設備投資計画、部門別利益計画の策定までを経営者の声をもとに、経営者と共に作成し、支援させていただきます。
決算対策支援
■シミュレーションを通し、期末の業績を予測。
決算事前対策として、期末までの業績予測シミュレーションを行い、数字の着地点を予想し、予測される法人税等の納税額や行うべき節税対策などを検討します。赤字決算が予想される場合、その対策と来期以降の黒字転換への布石について経営者や経営幹部と検討します。また、その後も事業計画の立案を通じて経営を全面的に支援いたします。
部門別業績評価制度の導入支援
■ニーズを明確に把握し、顧客満足度をUP。
営業所や商品、グループなどをひとつの会計単位(部門)として業績管理を行い、それらの成果に基づく業績評価を行うことで、経営のこれからの道筋を明確にすることができます。
私たちは部門別業績報告書や部門別業績比較表、部門別限界利益一覧表などでそれらをより理解しやすい形で提供し、確実な業績管理の仕組み作りをお手伝いいたします。また、同業者比較を行い、今の貴社の業界内の経営状態についてタイムリーにお伝えし、今後の経営の方向付けの支援をいたします。
プロフィール
設立 | 1960年5月 |
---|
資本金 | 800万円 |
---|
代表者 | 代表社員 野中将弘 |
---|
従業員 | 40人(男24人 女16人)
|
---|
事業所 | 本社 / 静岡県島田市南1丁目13番1号 静岡支店 / 静岡県静岡市葵区常盤町2丁目7-7 浜松支店 / 静岡県浜松市東区篠ケ瀬町278-1 |
---|
グループ概要 | 職員数/グループ含め約40名
関与先数/約500件、内 医療福祉関連約200件 提携先・所属団体等 東海税理士会 静岡県社会保険労務士会 静岡県行政書士会 (社)静岡県宅地建物取引業協会 株式会社TKC・TKC全国会 大同生命保険株式会社 東京海上日動火災保険株式会社 ニッセイ同和損害保険株式会社 (社)日本医業経営コンサルタント協会 医療経営財務協会 ほか
グループ会社/株式会社日本テイエムシー 社会保険労務士法人アイケーオー |
---|
求める人物像
企業の一番身近な良きパートナー、経営アドバイザーになりたいという思いがある方。
採用ラフスケジュール
※各項目のスケジュールを表示しております。
この企業を見ている人はこんな企業も見ています
-
- (株)村松商店
-
- (株)ヨシモト印刷社
-
- 日本通運(株) 静岡支店
-
- (株)コスモステクノ静岡
-
- (株)すみや電器