プロフィール

- カーリース営業のお仕事
- 河村謙太(25) 四大文系卒 入社3年
- 出身形態:Uターン
- リース部 静岡営業所
画像をクリックすると拡大できます
現在の仕事内容
・新規のお客様にアポイント
リースの説明
お客様にあったカーリースプランをご提案
・既存顧客の管理
車両の車検、点検実施状況管理
チラシ、新聞等、車の情報をお客様に伝える
・見積書、比較表、契約書の作成
・車の発注、登録、納車
・事故車両の修理手配
1日のスケジュール
時刻 | 内容 | 詳細 |
---|
8:30 | 就業開始 | 掃除、事務処理等を行います |
9:00 | 営業活動 | 新規のお客様にアポイントの電話を入れたり、時には飛び込みをして、お客様とのつながりを増やします。 |
11:00 | 商談 | アポイントが取れたお客様にリースのメリットを伝えると当時にお客様の車両の利用状況などをきいて次のアプローチにつなげます。 |
12:00 | お昼休憩 | 営業は外食が多いです。
同僚や先輩と待ち合わせをして昼食をとることもあります。 |
13:00 | 商談(見積書の提示) | 何度か訪問を重ねているお客様の場合、お客様に比較表を提示して、より具体的にリースのシステムをお話しします。 |
14:00 | 納車の手伝い | 先輩の納車の手伝いの足付けをしたりします。もちろん自分の納車がある場合は営業所内で助け合って対応をします。 |
15:00 | 契約書の提示 | 自分を信頼してくれて、契約をしてくれたお客様には契約書の取り交わしや説明を致します。リースの内容や車種・色・型式・オプションなど間違いがないかお客様に確認し保険等の説明をします。 |
16:30 | 事務処理・報告 | 日報の打ち込み、進んだ商談等の事務処理、見積もり作成・契約書作成等 |
18:00 | 帰宅 | |
職場の雰囲気
僕は静岡営業所に勤務しています。
雰囲気はいいと思います。
入社したばかりの新人の頃は正直、知識もないし、覚えることが多くて大変でしたが、よかったことに自分の周りには優しくて頼りになる先輩ばかりだったので感謝しています。
会社を選んだ理由
会社説明の際、法人に対して、自分でプランを提案し、自分の顧客を増やしていくという事を伺いました。自分の提案次第で、顧客数や契約台数が増えていく事を考えた時、非常にやりがいがありそうだと感じたからです。
また、色々な方とコミュニケーションを取りながら成長できるかなとも思いました。
学生の皆さんへのアドバイス
よかったことに自分の周りにはやさしくて頼りになる先輩ばかりだったので、質問に思うことがあればどんどん人事の方に質問する事をお勧めします。
疑問を持ったまま決める会社は、あなたが本当に入りたい会社ですか?
モチベーション!!
リースは自分で新規顧客開拓をしてお客様に自分の提案した内容を認めていただけたら、自動車契約・保険契約し会社の規定にそって契約台数分の報奨金が入ります。つまり!!やったらやっただけ給料が高くなります。それが自分のモチベーションにもなったりしますので、熱意、行動力のある方はカーリース業務をおすすめします!!
