-
- その他サービス
- シーデーピージャパン(株)
フォトニュース

画像をクリックすると拡大できます
入社1年目の若手社員や女性が活躍しています。
「仕事と家庭の両立」「女性の活躍」推進に積極的に取り組んでおり、
厚生労働省より「プラチナくるみん」「えるぼし(トリプル)」の認定を受けています。
いずれも栃木県内初の認定です。
女性が活躍しています!
社員全員が会社を盛り上げます
社長懇談もフレンドリー
もっと見る
事業内容
■製造派遣事業 ■人材紹介事業 ■エンジニア派遣事業 ■業務請負・委託事業
■紹介予定派遣事業 ■人材教育 ■再就職支援事業
派遣事業許可番号:派09-010024
有料職業紹介許可番号:09-ユ-010026
ここがポイント

(1)地元での就職を希望する方
関東を中心に9都県に15拠点を展開しており、
ご希望の場所に近いところでの就業が可能です。
(2)仕事とプライべ-トの両立が可能です
土日祝祭日、年末年始休暇、夏期休暇など年間休日125日(本年予定)。
年次有給休暇は入社時から取得可。(社内規程による)
年次有給休暇計画取得日(年5日)・年次有給休暇推進取得日(年5日)を設定。
(3)社員の「働きやすさ」を大切にしています
法の基準を上回る育児・介護休業規程の整備など、「仕事と家庭の両立」や
「女性の活躍」を推進する様々な取り組みを行っています。
(4)充実した「人財」育成体制
研修制度が充実しています。入社時にはビジネスマナーから法律、営業手法まで
しっかりと学んでいただきます。また、入社後にも実務に必要な知識・法律等
についての研修を毎月実施していますので、経験のない方でも安心してください。
(5)拡大基調の会社です
近年、東海・九州地区へ進出しエリア拡大を続けております。
プロフィール
設立 | 1987年4月 |
---|
資本金 | 9,980万円 |
---|
代表者 | 代表取締役 田村 篤史 |
---|
売上高 | 77億4,600万円(2018年度末) |
---|
従業員 | 134人(男88人 女46人) 上記は本求人にかかる本営業部門・管理部門の合計人数です。 派遣スタッフの人数は約2,000人です。 |
---|
事業所 | ■東京支社 東京都港区浜松町2-1-15 芝パークビル2階
・大田原営業所 栃木県那須塩原市新南163-951 B号 ・宇都宮営業所 栃木県宇都宮市峰2-2-1 ・上三川営業所 栃木県河内郡上三川町しらさぎ2-39-2 ハイブリッヂ1階1号室 ・小山営業所 栃木県小山市東城南1-12-25 ・大平営業所 栃木県栃木市大平町富田1393 ・つくば営業所 茨城県つくば市吾妻3-14-17 細田ビル2階C号室 ・太田営業所 群馬県太田市新島町743-1 松浪ビル5 203 ・仙台営業所 宮城県仙台市青葉区中央2-2-10 仙都会舘7階 ・さいたま営業所 埼玉県さいたま市大宮区宮町4-129 大栄ツインビルN館6階 ・立川営業所 東京都立川市曙町2丁目17-6 朝日生命立川ビル7階 ・横浜営業所 神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6 VORT新横浜6F ・厚木営業所 神奈川県厚木市旭町1-22-20 ハラダ旭町ビル7F-B ・名古屋営業所 愛知県名古屋市中村区名駅4-14-8 名駅あさひビル4階A ・北九州営業所 福岡県北九州市小倉北区浅野2-14-1 小倉KMMビル309 ・いなべ研修センター 三重県いなべ市員弁町楚原803-3 位田マンション 1階 (特例子会社) CDPフロンティア(株) ・ディンクル就職支援センター(障がい者就労支援施設) ・大谷いちご倶楽部(障がい者就労移行施設) (関連会社) (株)コーポレートアカデミー(経営コンサルティング) (関係会社) テクノヒューマンパワー株式会社 |
---|
働きやすい企業 | 社員の働きやすさに重点を置いており、年次有給休暇計画取得日5日・年次有給休暇推進取得日5日を設定し、有給休暇をとりやすい環境を整えております。 また、女性の活躍推進企業として厚生労働省よりえるぼし認定の最高ランクや子育て応援企業として厚生労働省よりプラチナくるみん認定を頂くなど(両方とも県内初)仕事と家庭の両立を考えた企業です。 |
---|
弊社の特徴
(1)地元での就職を希望する方
関東圏を中心に15の営業拠点を展開しており、
あなたのご希望に近いところでの就職が可能です。
(2)仕事とプライべ-トの両立が可能です
土日祝祭日、年末年始休暇、夏期休暇など年間休日125日(平成31年度予定)。年次
有給休暇は入社時から取得可(社内規程による)。年次有給休暇計画取得日(年5日)
・年次有給休暇推進取得日(年5日)を設定。
(3)社員の「働きやすさ」を大切にしています
法の基準を上回る育児・介護休業規程の整備など、「仕事と家庭の両立」や
「女性の活躍」を推進する様々な取り組みを行っています。
(4)充実した「人財」育成体制
研修制度が充実しています。入社時にはビジネスマナーから法律、営業手法
までしっかりと学んでいただきます。また、入社時研修後も、実務に必要な研修
を毎月実施していますので、法律等に自信のない方でも安心してください。
採用ラフスケジュール
※各項目のスケジュールを表示しております。
