気になる企業に登録

コード
301
  • 企業の特徴:
  • 転勤なし
  • ベンチャー企業
  • 世界で活躍
  • ISOを取得
  • 日本一または世界一
  • 地域の文化活動に力をいれている
  • 新規事業に積極的
  • 資格制度、社員教育が充実
  • 既卒学生を積極的に採用している
  • 留学生を積極的に採用している
  • 正社員採用
情報処理・ソフトウエア

(株)ペリテック

はじめまして!私たちペリテックは群馬から最先端技術で世界オンリーワンを目指す技術者集団です。『働きやすさ』と『働き甲斐』の両方を追求しつつ、仕事だけでなくワークライフバランスも考慮した働き方を取入れ公私の充実を目指しているIT企業です。近年は教育事業も開始するほど教育に力を入れている会社なので、入社後の教育体制・サポートも充実して安心です。
  • エントリー

TOP コメント

(株)ペリテックの代表取締役社長 井澤 年宏さん

代表取締役社長 井澤 年宏

会社は自己実現の場。私達と一緒に成長しませんか。

 我々は、計測・試験用のシステム開発に特化したシステムインテグレーターです。
 計測・試験というとあまり身近に感じられないかもしれませんが、これらはものづくりには欠かすことができません。
 工場の生産ラインで製造された品物は、製品試験を通過して、良品の判定を受けたものしか出荷することができません。
弊社の生み出すテスターは、各業界の最先端で活躍しているのです。
弊社に入社する方は、必ずしも理系の人材とは限りません。実際、文系出身の社員も少なくありません。新しいことに取り組んで達成した喜びを純粋に感じられるマインドがある方で、ものづくりそのものを楽しめる、そんな姿勢があれば大歓迎です。
 入社後は、9月までの長期教育カリキュラムを設け、現場に出てもキャリア育成カリキュラムやソフトウェア・ハードウェア研究会など多岐にわたる研修で成
長を手厚くサポートします。ソフト・ハードの現場を交互に経験していただけますので、開発知識に偏りが出ることはありません。大小さまざまなプロジェクト経験を経て、自身でプロジェクトを切り盛りする頃には、システム開発のプロフェッショナルになっているはず。
 私は人材育成こそ企業経営の要と考えていますので、海外でも通じるグローバルエンジニアの育成に注力し続けるつもりです。アイデアを形にし、ビジネスを創出する楽しさを、私たちとともに味わってみませんか?

フォトニュース

フォトニュース

画像をクリックすると拡大できます

  • (株)ペリテックの従業員・家族みんなでボーリング大会従業員・家族みんなでボーリング大会
  • (株)ペリテックのみんなでお食事♪みんなでお食事♪
  • (株)ペリテックの社員旅行でサイパン♪社員旅行でサイパン♪
  • 基本情報
  • 採用情報
  • 新聞社イベント

事業内容

事業内容

●LabVIEW(ラボビュー)による各種テスタの開発
 (新規格ICテスタ、RFIDテスタ等)
●各種試験器・計測システム、ドライバの開発・設計・製造
●外観検査、画像処理・電気回路設計、製作、製造
●デジタルソリューションの提供、XR(VR・AR・MR)開発、DX提案
●エンジニア育成教育事業
●ロボットプログラミング教室の運営


【主な開発実績紹介】
・宇宙
 種子島宇宙観センター気象観測システムの更新
 内之浦宇宙空間観測所気象観測システムの新規開発
・ロボット関連
 医療教育用ロボットアームの開発
 多軸ロボット制御プログラム
・自動車
 エアバックECUテスター、ドアロックECUテスター、その他ECUテスター
 ドア耐久試験システム
・土木
 地下水監視システム
・食品、飲料生産ライン
 食品、飲料の大量生産を支える検査ライン

【主要取引先】(五十音順、敬称略)
㈱アドバンテスト、沖電気工業㈱、カルソニックカンセイ㈱、キヤノン㈱、グラフテック㈱、㈱ケーヒン、㈱小松製作所、シャープ㈱、信越半導体㈱、㈱SUBARU、セイコーインスツルメンツ㈱、ソニー㈱、太陽誘電㈱、㈱デンソー、㈱東芝、㈱ニコン、日産自動車㈱、日本光電工業㈱、日本航空電子工業㈱、日本電気㈱、日本精工㈱、日本電気㈱、日本電計㈱、㈱日立製作所、㈱フジクラ、富士ゼロックス㈱、㈱ブリジストン、ホーチキ㈱、ボッシュ㈱、本田技研工業㈱、㈱本田技術研究所、パナソニック㈱、㈱ミツバ、三菱電機㈱、三益半導体工業㈱、㈱村田製作所、ルネサスエレクトロニクス㈱
JAXA、群馬県、群馬大学、慶応大学、東京大学、東京工業大学、労働安全衛生総合研究所

*私達ペリテックでは、あらゆる産業の土台を高度な開発力と最先端技術で支えてます。
 もの作りが好きな人、新しいことに挑戦することが好きな人、好奇心旺盛な人、新しい技術に興味があり最先端のシステム開発に幅広く関わりたい人、応募をお待ちしております。


ここがポイント

Point
ここがポイント

(1) 万全の教育体制で個人の成長をサポート

社員の成長で幸せを追求するという企業理念に基づき一人ひとりが成長できる環境つくりと教育体制を充実させています。
入社後は長期教育カリキュラムを設け、現場に出てからもキャリア育成カリキュラムやソフトウェア・ハードウェア研究会など多岐にわたる研修で、成長を手厚くサポートしています。人材育成こそ企業経営の要と考え海外でも通じるグローバルエンジニアの育成に注力しています。アイデアを形にしてビジネスを創出する楽しさを私たちと共に味わってみませんか?
また仕事とプライベートを両立させて充実したキャリアを送れるよう、様々な制度を設けています。


(2)高い技術力で安定した基盤

ペリテックは最先端技術を扱うプロ集団です。主力ソフトであるLabVIEWではその技術の高さを認められ、LabVIEW言語を開発したNI社に、日本で唯一の”プラチナ・アライアンスパートナー”として認定されています。
多くのLabVIEW開発者認定試験合格者も輩出しており技術力には定評があり、リピート注文も多く様々な業界から案件の引き合いがあります。
2020年には当社の技術の高さが評価され、経済産業省中小企業庁の『はばたく中小企業・小規模事業者300社』に選定されました。
国内有数の技術者集団の中で、プロの技術者を目指してみませんか?


(3) 魅力ある会社つくり

私たちの会社は50名弱の会社ですが、お客様をはじめとする外部の方から見ても社内の人から見ても魅力ある会社であり続けるため技術の進歩に負けない最先端技術力の追求とそれを支える社員の幸福を目指すため、教育体制や働きやすさや満足度向上の施策や制度を導入しています。
風通しの良い職場風土を私たちと一緒に作りませんか?


(4)計測(継続?)は力なり

計測・試験というとあまり身近に感じられないかもしれませんが、計測・試験はものづくりに欠かせないものであらゆる産業の土台を支えています。
複雑化が進み高度で専門化になった世の中の仕組みや技術を、私達の技術で簡単にし、システムインテグレーターとしてお客様に感動を与えるようなシステムを常に開発し届けています。
未来を牽引する企業で、世の中をもっと便利で明るいものにするお手伝いをしてみませんか?



プロフィール

設立1985年3月
資本金3,000万円
代表者代表取締役社長 井澤 年宏
売上高5億910万円(2021年11月)
従業員37人(男32人 女5人)
2022年4月 新規学卒者1名(男子)入社予定。最先端技術を扱う技術者を募集します。
事業所東京営業所、名古屋営業所、神奈川事業所、シンガポール支店、ベトナム事業所
企業情報弊社はテクノアルファ株式会社のグループ会社です。テクノアルファ株式会社は英国総合商社ドッドウェルのエレクトロニクス機器部門の営業譲渡を受け、1989年12月に設立し現在はJASDAQ市場に株式上場しているJASDAQのリーディングカンパニーです。

会社データ

本社〒370-0862
群馬県高崎市片岡町1-17-2
主要事業所名ペリテック 開発センター
事業所所在地〒370-0862
群馬県高崎市片岡町1-6-21
採用窓口
採用担当 井澤、日下部
TEL[ 直通 ] 027-328-6970
FAX 027-322-7218
メールメールを送る
ホームページhttp://www.peritec.co.jp
採用HPhttps://www.peritec.co.jp/recruit/
[本社MAP]
  • 他のMAPを見る
  • エントリー

気になる企業に登録

  • 基本情報
  • 採用情報
  • 新聞社イベント

この企業を見ている人はこんな企業も見ています

  • 上武印刷(株)
  • NEXUS(株)
  • (株)シーエスエム
  • 糸井商事(株)
  • 松村乳業グループ


Copyright © The JOMO Shinbun. All Rights Reserved.

閉じる