気になる企業に登録

コード
108
  • 企業の特徴:
  • 株の公開(店頭・上場)をしている
  • 売上高が3年連続UP
  • 環境問題に積極的に取り組んでいる
  • 世界で活躍
  • ISOを取得
  • 日本一または世界一
  • 地域の文化活動に力をいれている
  • 新規事業に積極的
  • 資格制度、社員教育が充実
  • ポジティブアクション
  • 若年者応援宣言
  • 正社員採用
専門店

(株)ヤマダホールディングス

「暮らしまるごと提案」をコンセプトに、家電からインテリア・家具、住宅など、時代のニーズを先読みした多彩な事業を展開しています。
  • エントリー
  • 基本情報
  • 採用情報
  • 新聞社イベント

事業内容

暮らしまるごと総合サービス
【家電製品、インテリア・家具、住宅リフォーム等の販売】

ヤマダホールディングスグループは、全国に広がる多様な店舗ネットワークやオンラインサービスを通じて、家電や家具のお買い物から住まいや暮らしのご相談、環境にやさしい暮らしの実践まで、皆様の暮らしをまるごと支える事業を展開しています。

ここがポイント

Point

(1)「暮らしをまるごと提案」がコンセプト
家電をはじめ、生活雑貨、日用品、医療品、インテリア、住宅・不動産、リフォーム、モバイル事業、家電設置工事、金融・保険など、多彩な事業を展開し、お客様の暮らしをまるごと提案。オリジナル商品の開発、ネット通販、スマートホーム等、新たな領域にも力を入れています。

(2)お客様第一主義
お客様にお買物を楽しんでいただくため、品揃えの充実はもちろん、社員一人ひとりの接客力の向上に力を入れています。各種社員研修の実施のほか、家電アドバイザーやスマートマスター等の外部資格の取得支援をはじめ、e-ラーニングや有資格制度(社内資格制度)等を通じて「しっかり学べる体制」を整えています。

(3)「人」は最高の経営資源
ヤマダホールディングスは人を最高の経営資源と考えて、社員が働きやすい環境作りに注力しています。例えば育児休業制度は3歳まで。法令が1歳までと定めているのに対し、弊社では3歳までに延長しています。また、資格制度に基づく公平な人事制度を導入しており、誰にでもステップアップのチャンスがあります。すべての社員が「ここに勤めてよかった」と思える企業を目指して、これからも取り組んでいきます。

(4)「(株)ヤマダ電機」から「(株)ヤマダホールディングス」へ
昨今、社会課題の解決に向けて企業が果たすべき役割の重要度がますます高まっている中、私たちは持続可能な社会づくりへの貢献を果たしてまいります。「暮らしまるごと」戦略をこれまで以上に迅速に進め、経営理念「創造と挑戦」「感謝と信頼」のもと、企業としてのたゆまぬ成長と発展を目指します。

プロフィール

設立1983年4月
資本金711億円
代表者代表取締役会長 兼 社長 CEO 山田昇
従業員22951人
事業所本社及び全国各店舗
(47都道府県に店舗があります)

会社データ

本社〒370-0841
群馬県高崎市栄町1-1
採用窓口
人事部採用課 新卒採用チーム
TEL[ 採用課 新卒採用チーム ] 027-345-8725
FAX 027-345-8838
メールメールを送る
ホームページhttp://www.yamada-denki.jp/
採用HPhttps://www.yamada-denki.jp/recruit/
[本社MAP]
    • エントリー

    気になる企業に登録

    • 基本情報
    • 採用情報
    • 新聞社イベント

    この企業を見ている人はこんな企業も見ています

    • NEXUS(株)
    • 上武印刷(株)
    • (株)ジンズ
    • 糸井商事(株)
    • ALSOK群馬(株)
    

    Copyright © The JOMO Shinbun. All Rights Reserved.

    閉じる