採用方法
●選考方法/1次:web面接、2次:個別面接
●採用後の実務内容/機械警備・常駐警備・警備輸送・資金管理・技術・営業
選考基準
●採用学部学科/全学部全学科
●応募資格/2023年3月卒業見込み(既卒の方は別途お問い合わせください)
採用実績校
群馬大学、群馬県立女子大学、高崎経済大学、関東学院大学、関東学園大学、共愛学園前橋国際大学、玉川大学、群馬医療福祉大学、高崎健康福祉大学、高崎商科大学、上武大学、城西大学、神奈川大学、青山学院大学、東京福祉大学、東洋大学、育英短期大学、高崎商科大学短期大学部、前橋工科大学、駒澤大学、国士舘大学、埼玉工業大学、作新学院大学、山梨学院大学、白鴎大学
採用数
●採用予定数 ※院/四/短/専/高専
【警備職】 14名
【営業職】 4名
【技術職】 1名
【資金管理】 1名
【合 計】20名程度
待遇
●昇給/年1回(業績により)
●賞与/年2回
●休日・休暇/ 休日:年間110(日勤)他、年末・年始、(警備職はローテーションで取得)、慶弔休暇
有給休暇:(入社6ヶ月(出勤率80%)経過後)10日
●勤務時間/日勤:9:00~18:00、夜勤:18:00~9:00、当務:8:30~翌日8:30
●福利厚生/各種社会保険、確定拠出年金制度、産休・育児・介護休暇制度、会社所有の保養所(草津)、契約リゾートホテル(エクシブ・全国各地に有)、契約トレーニングクラブ県内10ヶ所、寮制度(独身者)、慶弔見舞金制度、表彰制度、制服貸与
●運動部:柔道部、陸上部、野球部、バスケットクラブ
初任給
●その他手当等:家族手当、深夜勤務手当、時間外手当、資格手当、車輌無事故無違反表彰金、営業報奨金、営業協力表彰金