コード
189
企業の特徴:
サービス
NEXUS(株)
目指すは幸福度No.1企業!20代の若手社員が活躍中 会社と社員が共に成長できるエンターテイメント企業
画像をクリックすると拡大できます
NEXUSの『 企業力 』が数々の群馬初を実行
「奨学金返済支援制度」導入(群馬県企業初)
近年、大きな問題になっている奨学金の返済。奨学金制度を利用する学生が増加する中、多くの利用者が就職後の返済に大きな生活的負担を感じている現実があります。NEXUSでも社内調査を実施し、対応策を検討した結果「学生時に奨学金制度を利用し、現在返済中の社員に対し返済支援の為、奨学金返済分の一部を会社が負担し手当として支給。受け取った社員が返済に充てる」ことを『奨学金返済支援制度』として導入。
NEXUSは「少しでも働く社員の負担を減らし、自分の将来設計に向けて充分に力を発揮できるよう、仕事に励んでもらいたい。」そのための取り組みの一つとして始めました。
■制度の概要
(1)対象期間は新卒入社後5年間
(2)支援金額の上限を180万円
(3)返済額相当額を月々の給与に上乗せします。
NEXUSは、常に進化し続ける企業でありたいと考えています。
『 20代から活躍出来る 』ステージがある
NEXUSは、会社も社員も若い会社です。それは、若いうちから権限を持ち、責任ある仕事に取り組むチャンスが多いことを意味します。
群馬県から創業し、埼玉・東京・千葉・神奈川・茨城と進出、そして2017年より全国に事業を拡大。
今後も年間を通じ、多店舗の出店計画がありますので、毎年、増えた店舗の数だけ新店長(経営者)が誕生してます。新卒入社5年目で店長に昇進した実績もあり、自分が目指す店舗づくりや経営をしていくことも可能です。
私たちは今までも、業界に先駆けた数々の先進的な変革を行ってきました。その姿勢は、創業より26年を迎えたこれからも変わりません。その為には、新しい発想力やそれを成し遂げる若いパワーが必要です。
NEXUS社員の多くは業界未経験者であり、現在では、新卒入社した社員達が大多数を占めています。接客が好き、大きな仕事をしてみたいといった興味があれば、やりがいを感じて頂ける仕事であると思っています。
女性の活躍を推進『 PROJECT WOMAN 』誕生
2013年、女性の活躍を促進する社内プロジェクト『 PROJECT WOMAN 』を発足。
プロジェクトメンバーは、NEXUSの全女性正社員。
そこから、店舖営業での景品陳列方法の改善案が採り入れられたり、新たにマナー研修や接客接遇研修が実施されるなど、このプロジェクトから生まれた提案が採用されています。
また、産休育休から復職した後の体系で「勤務シフト」「時短勤務」「地域社員」などが制度としてまとめられました。
今後も、女性社員の育成と役職者の拡大、キャリアパス・プランの作成などを目標にし、女性社員が活躍できる環境の整備に取り組んでいきます。
厚生労働省推進の女性社員活躍推進プロジェクト「ポジティブアクション」内に、NEXUSの女性社員を対象にした『PROJECT WOMAN』の取り組みが認められ、掲載されています。
次なる目標を『 具体的に着実に 』達成する
当社は、2003年に「2010年度には売上高1,000億円」という目標を掲げて走り続けてきた。そして2009年度の決算では、売上高1,039億円を計上し、目標達成を一年前倒しで達成。
2010年には「2015年度には売上高2,000億円」を掲げ、2,341億円と常に有言実行
そして今… 新たな目標を打ち出し、次なるステージへ走り始めています。
その目標とは『2025年度までに、年間売上高5,000億円』。
この目標を達成するためには当社が避けては通れない道、それは『全店地域一番店』になるということ。その為には「人財面」各社員の人間力の向上が必要不可欠ということです。
そのため「人財開発力・採用力」に注力し、素より存在した「NEXUSアカデミー」を本格稼動させ、業務スキルアップ研修、人間力アップ研修、役職ごとの研修を行っていきます。
これからも革新性の高い経営を推し進め、次のステージに挑戦していきます。